見出し画像

【喰う寝るゲーム】トライストリンガー、どう使う/こう使う【スプラトゥーン3】

※注意!
この記事はスプラトゥーン3発売日翌日に書かれたものです。
使い込みやアップデートにより、
状況が変わる可能性も……
なくはないと思いますが、あんまり変わらない……といいなぁ。

普段はこういった、
アドバイスやHowToは書かないのですが、
今日20戦程度ではありますが、
新ブキ「トライストリンガー」を使用し、
その結果……

このブキ、面白い!!

という使い方がわかり、
きっと需要もあるだろう、ということで
ちょっと今日は解説記事っぽい感じで行きます。
もし「トライストリンガーを使ってみたけど……
あんまり面白くないなぁ……」と
ガッカリしている方は、
是非、読んでいってくださいね!

■御託はいいから本題に入ってよ!

はい!記事はコンパクトにいきます。
トライストリンガーの使い方が
一目でわかる画像を用意したのでご覧ください!

割合的に大したこと無いですが、個人的に大満足です。

そう、
トライストリンガーは、アシストブキです!

アシストの金が、2,3回に1度は獲れています。
これは楽しいぞ!
※2,3回に1回と言うのが多いかどうかは諸説あるが。。。

では、もう少し具体的に、
トライストリンガーが出来る強い動き
書いていこうと思います。
……が、

◇①先に弱いところをご紹介。。。

これはかなり大事なポイントだと思うのですが、
トライストリンガーは
他のブキと1対1で勝負したらほとんど勝てません。

チャージャーには射程距離で勝てないし、
射程距離で勝っているブキには簡単に逃げられ、寄られたら弾数で勝てない、
弾数で勝てそうなブキには威力で勝てません。
弾が3方向に散るため全弾当たらないんですね!

※もしかしたら
ジャンプしながらチャージショット
が出来るようになると、勝てるかもしれません。
……が……当然スゴく難しい!相当練習しないと。

そう考えると、
トライストリンガーって弱い!……と
言う人の気持ちもわかりますね。。。
もし敵が近寄ってくるようでしたら、
ポイズンミストを投げて一目散に逃げるしかない。

では、どうすればいいのか。

◇②原則は「後方、高台、敵の位置」

トライストリンガーの強み、1つ目は、
「遠距離に、ヨコに広く塗れる」
という点です。
これを生かして、
味方が撃ち合っている足元に矢を連射します。

ポイントは
「矢は敵に当たらなくてもいい」
ということ(もちろん当たった方がいいけど)。
これがかなりいやらしく、
遠距離から相手の機動力を奪いつつ
スリップダメージで味方を援護することが出来ます。
また、近くで戦っているなら
サブのポイズンミストを投げるのも効果的!

これなら例え味方が撃ち負けたとしても、
敵を取り逃がしにくくなり、
1-1交換にすることができますよね!

で、
この動きをするためには、
味方よりやや後方の高台、
誰が、
どこで、
何をしているのか、
を把握できる位置に陣取ることが重要
です。

どうせ1対1で勝てないわけだし(笑)、
かといって塗れるブキでもないので、
それなら落ち着いてじっくり全体を見まわし、
加勢に行ける仲間を探してアシスト。

これがトライストリンガーの基本的な戦い方だと思います。

◇②敵全体の動きをコントロールしよう!

トライストリンガーには強みがもう一つあって、
それがチャージすると炸裂弾が撃てるという点。
個人的にはこれがめっちゃ楽しい!

これもですね、
敵に当てることを考える必要はなくて、
敵にいて欲しくないところに着弾させるだけでOK!
矢が炸裂するので、敵は着弾点に近づくことができなくなります。

言い換えるならこのチャージショット……
低火力のボムを連射している、と考えると……
めっちゃ強く感じませんか!

例えば、高台に居るチャージャーの足元に撃って
動かざるを得ない状況を作る!
(もちろんチャージャーがこっちを見ていない時。
 見られていたら威力と弾速の差で打ち抜かれます。)

あるいは、シューターが進軍しようとしている足元に撃つ!
どうでもいいですが、僕はこういう気持ちで撃ってます。

私はレイリーだったようです。

チャージャーをどかせる、
敵の接近を足止めする、
どちらも敵の動きを制限し、
敵全体をコントロールすることができるんですね!
味方が自由に動きやすい盤面を作る、
トライストリンガーの得意なことだと思いました。

■まとめ!

トライストリンガーは、

  1. 敵と1対1で戦ってはいけない!絶対負ける!(笑)

  2. 遠距離から味方と連携し、2対1の状況に持ち込もう!

  3. チャージショットで、敵全体の動きをコントロールしよう!

いずれも自分がブイブイ暴れる、というよりも、
裏方に回る、イブシ銀なブキだと感じました。
「自分がエースになるより、
 エースを生かす戦いがしたい!」
という方には、強力な武器になると思います。
ぜひぜひ、使い込んでみてくださいね!

……何を他人事なことを。僕も使い込んでみます。
おそらく、敵を倒すこともできるにはできて、
チャージ×ジャンプ撃ち
をマスターすると、エイム次第で倒すことが出来るでしょう。
それくらいできるようになりたいもんですね……!

■おまけ①

参考までに、さきほどの僕のリザルト画像、
よく見て見ると……。

さっきと同じ画像

「バトルNo.1」を1回も獲ってないんですね!(笑)
でも、トライストリンガー、勝ち越してますから、
仕事はできてるんじゃないかなぁ、と思います。
逆に、負けたマッチを振り返ると、
ほとんどの場合、味方が見られていないんですよ。
キルよりも、
塗りムーブより、
立ち回り。
このあたりがポイントになってきそうです。

■おまけ②じゃあヤクルトもそういうブキなの?

同じストリンガー系統のブキ
ヤクルト、もとい「LACT-450」も
プラチナチケットで使って見たのですが……

これはこれで、
トライストリンガーとは
まっっっっっっっっっっっっっったく
使い勝手の違うブキです……!

感覚的に言うと、
ストリンガー×ボールド
です。ナワバリで1400P塗れたんですよ(笑)
もし紹介するなら、もう少し使い込んでから、
ですかねー。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ということで、
今日はここまで。
明日はもう少し、
「スプラ3っておもしろいなぁ~」って感じの記事を
書こうと思います。

寝ます!
また今夜!


いいなと思ったら応援しよう!