見出し画像

食う寝るゲーム【ポケモンLg】どちゃクソ理不尽!バンバンバン!

はぁ、はぁ、はぁ。

最後のボスを倒しました。
昨日、エンディングに到達したと言いましたが、
その後にもまぁ、
やっぱいるわけですね。ボスが。

そんで今日、がんばって倒したんですけど、
そりゃもう、めちゃめちゃ理不尽でした!

■この記事ネタバレするの?

後半でちょっとネタバレ書かせてください。
普通に読んでいけばここからネタバレ、
ってわかるようにしますので。

しかしねー、ホント理不尽でした。
そして思いましたね。

ああ、ポケモンやってるなぁ、って(笑)

ポケモンって、そもそも理不尽なゲームなんですよ。
2段階で理不尽です。

■理不尽その①運の良し悪しで結果がガラッと変わる!

これはランクマッチやってる人だったらわかりますよね!
技が当たるか
状態異常になるかどうか、
麻痺してから行動、眠りターン、回避率、その他その他。。。
ポケモン実況者「もこう」先生の
「3割は7割を超える」という名言には納得感しかない。

対戦じゃなくても、
例えば伝説ポケモンと戦闘中。
なかなかボールに収まらない!
あいつはモンスターボールで楽勝って言ってたのに!
ハイパーボールが切れた!
もうモンスターボールしか残ってない!
……ってモンスターボールで捕まるんかい!!
あるあるだと思います(笑)

もうね、ひどいよね!
こんな風に、
ポケモンってホント、運の要素が大きいゲームなんですよね!

ゲームの仕組みが理不尽です。
でもそこが面白いんだ。
なぜか面白いんだよ。

■理不尽②そんなの知らねーよ!

2つ目はね……。①で書いたゲームの仕組みとは違って。
はっきり言って、ゲーフリのやり方が下手なんだよ(笑)
※ゲーフリとはゲームフリークス、つまり制作会社のこと。

ポケモンをやっていると時々、
「えー!そんなの知らねーよ!」
ということが起こって、状況が悪くなること、
ありませんか?

例えば最近だと、ダイパリメイクのシロナ戦。
確か前の段階で、
「四天王と連戦だよ!」
って情報はあるんだけど、
5人目、つまりチャンピオンまで連戦、っていうのは
聞いてないと思うのよ。

そもそも初代のポケモンの時点で、
「伝説ポケモンは倒したら復活しませんよ」
って、ゲーム内ではだれも教えてくれないんですよね。
しかも面白いのが、最近のポケモンで
「伝説ポケモンは倒しても復活しますよ」
って、ゲームで誰も教えてくれないんですよ(笑)
ゲーフリ、成長してねえ!(笑)
……いうや、もしかしたらわざとやってるのかもしれん(真面目に)。

ランクマッチなんて「知らなければ勝てない」という世界なのが
本当に理不尽です!
ちゃんと情報を公開すれば、もう少しプレイ人口増えるかもしれないのに……。
さすがに……わざとやってるんじゃないか、という気がしてならない。

■それは酷い。そんなゲームよく楽しめますね

面白いんだよ、
それなのになぜか、
このゲームめちゃめちゃおもしろいんよ。
なんででしょうね。

とりあえず間違いないのは、
「キャラクターデザインが良すぎるから」
「育成要素でキャラクターを愛してしまうから」

というのがポケモンの唯一無二の魅力であること!
もうね、ポケモンかわいいから。
多少の理不尽(多少……?)は許せちゃうんだよ。

ポケモンはね、
他のゲームでは許されないレベルの理不尽があるけど、
それをはるかに上回る長所がある
すんごい尖ったゲームだと思うんです。
その尖った部分が文字通り万人に刺さる(うまい)、
良くできたゲームなんだと思います。

20220206_激戦を終えて眠るメンバーという設定

■あれ、ネタバレは?

はい、それではここから、ネタバレに入ります。
といっても、ラスボスが誰かとか、
何が起こるかとかはできるだけ伏せますが。
とある理不尽展開だけ触れます。
現在プレイ中で、
まだラスボスのあの人を倒していない方はご注意ください。

ネタバレカウンター開始

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

■6v8

ポケモンは、手持ちに最大6体のポケモンを選んでパーティが組めます。
ラスボスとは6V6のフルバトル。6体目を倒した瞬間、
「おっしゃ、写真撮ったろ!」
と思って、キャプチャ獲ったんですよ。
それがこれなんですけど。

20220206_やったか!?

このころの俺は知らなかった。

実質あと2体、倒さなければいけないポケモンがいることを……。

ポケモンレジェンズをやってない、という方は
この「本間ひまわり」さんの実況動画が、
臨場感あると思うので、
この2つの動画をかいつまんで(できればじっくり)見ていただくと
わかると思います。
同じ動画ですが、開始時間が違います。どちらも面白いです。

おかしいだろ!バンバンバン!(台パン)
なんでだよ!6体倒せば勝利、っていうのが
このゲームの基本ルールだろ!!
なんで+2体出てくるんだよ!

回復アイテム使い切ってたらどうすんだよ!
リセット必須じゃねえか!

……。

マジで大変でした。
僕はこのゲームは、敵とレベル差があっても、
作戦を立てて突破することを楽しみにしていますので、
ラスボスと対面した時、
敵パーティと僕のパーティのレベル平均値は
10くらい差があったんです。
そんで、敵の6体をギリギリで倒す計算で動いているので、
後ろから7体目、ましてや8体目が出てきたら、
どうにもならないんですよ(笑)

もう、倒されてから、
必死でレベル上げしました。。。
アイテムもみんな使いました。
レントラーなんかは
突破時には初戦時より20レベル上がってました。
そこまでやらないと倒せなかったです。
(今作から変更になった戦闘システムも原因の一つなのだが)

いや、これは多分ですね、
ゲーフリからの「伝説ポケモンを使って倒せ!」という
メッセージだと思うんですよ。
伝説ポケモンはべらぼうに初期レベルが高いですから。
そうでないとこのいくらなんでもレベル格差は説明できない。

だけど、だけどさぁ、ゲーフリよ、
違うんだよ。
俺は共に歩んできたこのポケモンたちと、
エンディングに到達したいんだって!

この気持ち、わかってくれるだろ!?

……という思いがありましたんで、
がんばりました。
最終戦はムクホークのタイプを生かして
相手にゴースト技を撃たせない作戦がマジで上手かった!
そしてきちんと御三家のバクフーンが締めてくれた。
うーん、嬉しい。熱かった。
というか疲れた。。。
ゲーフリよ……(笑)お前さあ(笑)

ああ、ポケモンやってるなぁ、

と、心から感じたのでした。
終わり。

いいなと思ったら応援しよう!