MRが受ける社労士試験 3
昨日社労士試験を受験しました。
3回目の受験です。
今回で決めるつもりで事前から相当な勉強量を費やしました。
直前に時間を測って過去問を解いたら択一46点。
今年はいけるという感触がありました。
ただ社労士試験の最大の難関は選択式の全教科3点確保。
これが難しい。
大体試験を受ける前に「今年はいける」と思った試験は受かるのですが、社労士試験はわかりません・・
試験前日も選択式の夢が出てきてあまり眠れませんでした・・
午前中の選択式試験が終わって労一、社一が3点確保した自信がありませんでした。
食事中に参考書を開くと社一の2問間違えが判明。
「今年も無理かな」と思いつつ午後の択一試験へ。
択一は自信があったので健保から始めてすらすら解いていきました。
ただ丁寧に解き過ぎたのでラスト25分で雇用保険を解かなければいけない状況に・・
焦ってラフに解き過ぎました。
夜に予備校の解答速報を見て唖然・・
選択、択一ともに合格点には届かず惨敗・・
得意の年金、雇用保険がボロボロ・・
「あんなに年金、雇用保険を勉強したのに何で出来ないのだろうと」と昨日は一睡も出来ませんでした・・
予備校でも即日解答が出ないという難問が続出して、今年の問題は相当難しいとの講評がいろんなところから出てました。
ただ受かる人はそのような問題が多くても受かります。
ただの私の力不足、努力の欠如です。
今年試験を受けるまでは社労士、行政書士で開業したいので合格するまで社労士試験は受けるつもりでいました。
ただ今は来年再度受験するつもりにはなれません。
予備校の本試験ガイダンスを週末に聞いてゆっくり考えます。
その中でも今年で会社を辞め、独立するので開業準備を今日からフルスロットルで始めなければなりません。
今週末は9月から業務委託契約を行う弁護士さんとの会食。
来月からはキャリコンの業務委託の仕事が始まります。
また税理士、行政書士で形成されている医療経営の学会の勉強会も始まります。
週末は士業スポーツ交流会に参加して、他士業の方との交流も再開します。
家にいるときは実務書、特にマーケティングの勉強に再優先に取り組みます。
これからもMR後の人生を充実させるために走り続けます!!