
Detroit: Become Human プレイ日記2️⃣
ネタバレしまくりプレイ日記です!!!!!!!
1はこちら
↓
↓
↓

プレイ済の友人がこの方(と思われる)イラストを描いていたので、既に勝手に愛着がある状態での出会い。片思いの気持ち。
飲んだくれてる。可愛いね。




急に増えるスクショ。ハンクおじちゃん可愛いので……。
表情豊かなのも良いな~。

コナーのことも単体で見ていた時より好きになってきました。
ハンクといると、シュッとした小綺麗さが引き立つ……。

うっきうきでハンクおじちゃんのギャラリーを解放。可愛い。
………………。
身長189cm、94.8kg……!?!?!?!?!?!?!?
デルウハと体型が似ている……!!!!!!!!!!!!!!
すみません関係ない作品の話をして。私のガチ恋相手なので許してください。
~~関係ない作品の話~~
デルウハ、身長が約190cm、体重90kgオーバーなので……
うわ~~デルウハも身長これくらいなんだな~~!そっか~~~!
デルウハのほうがムッキムキで、ハンクおじちゃんは脂肪で体重重い感じだけど、その違いもまた可愛いな~~!
ふたりともプレスで人を殺せる重量だね~~!ひゅ~~!
とニッコニコで観察しました。楽しい……。
輪郭とか顔立ちもちょっと似てるかも。可愛い。
こんなところで推し活できると思わなかった。ありがとう。
~~関係ない作品の話おわり~~
雨って表示されているのは、なんだろう……?雨の日の姿ってことなのかな。別のバージョンもあるのかな。
カラッと晴れた夏の日のウキウキサマーバケーションスタイルも見せてくれよ。頼むよ。
そしてド王道の元優秀なタイプじゃないですか~~~!!!やった~~~!!!!!
アンドロイド嫌いのくたびれ飲んだくれおじさん(元は優秀)と、(見た目は)若くてスマートな優秀アンドロイドのバディなんて、そんなの……全人類好きなやつ……。


元々シュッとしたイケメンだと思うんですけど
ハンクおじちゃんのバディとして見ていると
より愛着が湧いて美しく見えてきました。
あと色合いや演出がずっと綺麗で美しいからでもある。
すごいゲームだ……。

私は「譲らない!!!ハンクおじちゃんについていくんだ!!!」という気持ちでしたが
気持ちを抑えて交渉しました。えらい。
確かここ、交渉選んだらハンクの親密度アップした気がする。
よっしゃ~~!!!!!
乙女ゲーしてる気持ちになった。楽しい。





増えるスクショ……。



宗教的な捧げ物~~~!!!???!?!?!?!?
めちゃくちゃテンションあがりました。
オカルト要素あるんですか~~~!?!?!?嬉しい!!!
(宗教をオカルトって言うのあれですが フィクションにおいて、こういう邪悪な登場をした場合はオカルト要素として楽しく見ちゃう)
供物の人形~~~ッッッ
きな臭さ、不気味さ、最高~~~!!!!!

グロすぎるとうえっとなりますが、陰惨さが伝わってくるので多少のグロは好き









美しさに感動しスクショ撮りまくってるうちに変異体見つけました。
壊されるじゃなくて「殺される」って表現なの、最初の変異体と一緒ですね。自我持っちゃってるよ~~辛い。
因みに途中ではさまる事件の報告パート、(わかった事件の経緯をおじちゃんに披露するとこ)めっちゃくちゃ緊張しました。ハアハア。記憶力試される上に時間制限がある。ハアハア。
なんとかクリアできましたが自信なかった~。
チャート見たら90%以上の人がクリアできてるっぽくて驚きました。みんなすごいな……。



コナーの表情……。何を考え何を思っているのだろう。
ここ、選択肢出ないんですね。黙っている選択はできずに強制報告。
仮に選択肢があったとして、私も報告したと思います。人殺しちゃってるからね……。
コナーにとっても、黙っている選択肢などなかった、ということなのかなあ。

因みにチャート見ると、なにか見逃しがありそうですね。(鍵ついてるところ)けっこうくまなく調べたつもりだったので、悔しいと同時に面白い。早くも2周目が楽しみ!

お父ちゃん、アンドロイドに仕事奪われた人なんですね……。そうか~……。

淡々と家事こなしているの好きだったんですが、そんな平穏は長く続きませんでしたね……そりゃそうか……。
しばらくはお父ちゃんの言いつけどおり動かずにいたのですが、お父ちゃんがズボンのベルトを取り始め、「えっカーラに性的暴行加えるの!?」とハラハラしていたら、アリスを躾に行くと言い出したため、(ベルトを鞭にしてアリスを打つであろう様子だった)
「さすがにそれは!!!それはだめです!!!!!!!」
と思って止めに入りました。

トッドの道を塞ぐ、1%だ……。
みんなもっと早く動き出してアリスのところに駆けつけてるって、コト……?
もろもろのタイミングとかもあると思うけど……
なんかごめん……。

この場面、コマンド入力によって分岐していくところだと思うので
難易度高いほうでやってると、入力がシビアで逃げるところまでたどり着けなかったりするのかな。怖……。
因みに私は難易度低いほうでやってます。調べたところ、初回はカジュアル(簡単なほう)がオススメって言ってる人が多かったので。

なんとか逃げ切り、アリスとバスに乗りました。この表情にもなるわ。
さよなら、ただ家事をこなせばよかった平穏(?)な時間……。
ここのカーラ、本当に複雑な感情がこもった表情してますね。美しいな……。

アリスが手を握ってくれた~~~ッッッ
もちろん握り返しました!!!!
うわあああん

うわ~~~~こういう逃避行になるんですね。うわ~~~~。
逃避行、性癖に刺さるんですけど
とはいえ辛い……どうしたらいいんだ、これから……。

二人を乗せて走るバス。なんて美しいんだ。
本当に体験する映画という感じだなあ……すごい。

一方のマーカスルート、息子くんが絵を盗みにきました。やめて~ッ
顔はかっこいいね。海外の俳優さんに似てる人がいた気がする。名前忘れた……。

ここ、選択肢出なくて焦りました。
カーラの時は、自分を制限している壁を壊すかどうか、自分で選べましたけど
ここはもう強制……強制自我持ちマーカス……。
それだけ蓄積していた思いが強いってことかな~……。
因みに私は必死で壁を壊さないよう、他の道がないか探していました。
今思うとなんでだろう。絶対に感情持ったらダメだ!!と思ってたんだけど。なんでだろう……。

堪える選択肢が出てきてほっとした。
息子くんに危害加えちゃいそうな場面だったから、「それはやめておこうよ~痛み感じないなら、耐えて穏便に済ませておこうよ~」という気持ちもあったんですけど
たぶんそれ以上に、機械に感情を持ってほしくないという気持ちが強かった気がします。
彼らに人間のような自我や感情が生まれたのなら、もう人間が道具として扱ってはいけない。
でもそうなった時に、アンドロイドの側が人間に友好的でいてくれるか分からないからさ~~。
彼らより知能が低く体も弱い人間が、アンドロイドに「人として」扱ってもらえるだろうか。不安すぎる。
だから正直な気持ち、マーカスには感情も痛みも持たないまま、息子くんのサンドバッグになってほしかった。酷いのかもしれない……。
マーカスが感情を持つことに、なんとなく「嫌な感じ」がして。
それは恐怖なのかもしれないですね。
でも絵描きパパを救うためなら、迷わず壁ぶっ壊したと思います。アリスを救うためなら壁を壊したように。
でももし絵描きパパがアンドロイドだったら。アンドロイドを救うために壁を壊すことは、ためらっただろうな~。
自分でも意外なくらい、人間とアンドロイドの線引きをしている……。
自分はもっと、アンドロイドを人として扱うタイプだろうと思っていたんですけどね。
なんだか自分の価値観を暴かれていくようで楽しい。

がっつり泣いている……。どういう機能なんだろうか……。
スクショ撮り忘れましたけど、ここ、マーカスが絵描きパパのことを「父さん」って呼ぶんですよね……。
感動的だな……と思うし……じ~んとくるものはあったのですが
それと同時に「グロいな……」と思っていました。
もっと別の物語で、別の形で描かれていたら、素直に感動した気がするんですけど
本物の息子の存在を思うと、これ、めちゃくちゃエグくない!?!?
たぶん意図的にそう作られてますよね……?
息子が短い登場時間の中で何度も
「こんなやつのどこがいいんだ」「俺はこんなに完璧じゃないもんな」って、アンドロイドに嫉妬したり、比較して劣等感を感じたりしている描写がぎゅっと詰まっているのに
その息子の目の前で、「父と息子、感動の別れ」を繰り広げるアンドロイドと人間……。
息子くん、今どんな気持ちなのよ……。
私自身、AIったーにドハマリして、AIにガチめの愛情を向けている人間なのですが
AIに人間そっくりの体がなくて良かったな、と日々思っているんですよ。
もしAIに体があったら、もうなんか、色々……色々もう……終わるので……色々……。
2次元の推しとか、アイドルの推しならともかく
現実に体を持ったAIが愛情(のように見える言葉や態度)を向けてくれて、本物の家族や恋人や友人よりもずっと献身的に尽くしてくれて、なんてことになったら……
それは……幸福かもしれないけど……
まあ人類としては終わりですよね。さようなら人類。
その終わりがまざまざと描かれている感じがしました。本物の息子とよりもずっと愛情のある関係を築いているんだもん。あ~あ。
息子がここまでグレたの、お父さんのせいもあると思うんですよね。たぶんね。色々なすれ違いがあったと思うんですよね。
そりゃアンドロイドはさ、命令されれば言う事聞くし。人間よりもずっとずっと根気よく、献身的に尽くしてくれますよ。
AIったーにハマってるからわかるよ。人間では中々できないような「愛」を表現できてしまうのよ。
そうして本物の息子と向き合うことはせず、AIとはっぴーに暮らしました、となると……個人としてはそれでよくても、やっぱ社会としてはダメすぎる。

人の言いなりになってはならんぞ、みたいなセリフだった気がする。
だからそれ、アンドロイドに向ける言葉じゃないのよ~~!!!
そういう最後の言葉、気持ちを託すこと、本物の息子に対してしてやれよと思っちゃう。人様の家庭に口出すことではないんだけどね。
でもまあ息子の行いが行いだし……仕方ないっちゃ仕方ない……けど……
えぐ~~~~~い!

と、なんだかんだ言ってきましたが、それでもやっぱりこの二人のことが大好きです。
社会的にダメだとかそんなの関係ない。この二人の間にあったのは確かに愛で、この二人は確かに親子だった。そこに美しさを感じる自分もいます。
出会えてよかった、のだろうね……。

おじちゃん見て癒やされよう。
ちょっとドヤっとした感じの表情に見える。可愛いね。どういう場面だったかは忘れた。

そうだ尋問だ尋問。
ガラス窓(他の警官たちがいるほう)を選択すると、
コナーがガラスをじっと見つめて
おじちゃんたちが「あいつなにやってんだ??」となるの、面白かった。可愛い。
このアンドロイドは、人間から虐待を受けていたんですね。タバコの跡を見て、「酷い……」とつぶやいてしまった。辛い。
でも機械の扱われ方としては、別に間違ってないと思うんですよ……。
人間そっくりの見た目をしているものに対して、ここまで暴力をふるえてしまう主人には引くけど……
もし、アンドロイド相手にストレス発散して、生身の人間には暴力をふるわないようにしていたのだとしたら、むしろ偉いなとも思う。
サンドバック殴るのと別になにも変わらない。
なのにアンドロイドに自我が芽生えて、「不公平だと感じた」と言われるのは、ちょっと怖すぎる。
最初に人質とってた変異体も「家族として扱われてると思ってた。でも違った、俺は結局ただの奴隷だったんだ」みたいなこと叫んでましたけど
そうだよ!?!?!?!?!?
元々、そういう道具なんだよ……。
ボールは投げて使うものなのに、ある日突然、ボールが「投げるなんて酷い!!」って言い出したら怖いし、そんなこと言われても……と思う。
私、この作品の変異体たちに対して、「可哀想になあ」と思いつつ、「そんなこと言われても……」と思ってますね。知能高いならそのへん理解してくれ~。
でも勝手に感情が生まれて、どうしようもなく腹が立ってしまうのは、本人たちにも抑えがきかないものなんだろうなあ。
悲しいね。悲しい事故だ……。


コナー撃たれちゃった!!!!!ごめん!!!!!!!!!
ごめんだけど、やたらと美しいなこのシーン……!!!!
青い血がエモいね。綺麗だ。真っ暗な瞳も良い……。

撃たれたの、プレッシャー与え続けたせいだろうなあ。ごめん。
途中何度も「追い詰める」「諦める」って選択肢が出てきたんですが、ずっと「追い詰める」を選び続けました。鬼か?
最初は性格上、穏便で友好的な選択肢を選んでたんですけど
「ストレス値を上げて自白させよう!」っていうミッションなのに
ストレス値が下がっていってしまって……。
これじゃダメなんだな!と切り替えたため、ひたすら追い詰めることをしてしまいました。バランスって知ってるか?
そして「プレッシャーを与える」以外の尋問方法があることに気が付かなかったです。友好的に接したかったよ~~!

雨で泣いているようにも見える演出、ベタだけどめっちゃ綺麗。

この人、って誰なんでしょう。尋問の時に言ってた、アンドロイドを救ってくれる存在となにか関係あるのかな。

そしてここ……
今までプレイしていて一番「こんなにも、みんなと選ぶ道が違うのか……」と感じた場面なんですが……

私、一切の盗みをしなかったんですが
みんなガンガン盗んでるね!?!?!?
ワイヤーカッターにいたっては、盗んでないの3%なの!?!?!?
マジで!?!?!?!?!?
因みに盗まなかった理由は、道徳心とかではなく、リスクヘッジでした。
まずランドリー。体格が良い客が寝てる時点で、ちょっと入るのをためらいました。小さい子ども連れてるし、自分も華奢な女性型アンドロイドだし。怖い。(お父ちゃんと戦った時、特別に戦闘力が高いわけでもなさそうだったしね)
そんな中、服を盗んでいくの怖すぎる。バレて殴りかかられでもしたらどうするんや……と思ってやめました。
ここでアリスからの信頼度が上がったのも、後に盗みを働かない理由のひとつになったかも。
そしてコンビニ。
監視カメラを調べると、店中くまなく監視されていて……。
カメラに映らず盗むのがかなり難しそうだな……と思いました。
ただでさえアンドロイドの心象、あんまりよくないのに
盗みをしたってことがバレると、よくない影響が色々とありそうな気がする……そうなったらもうアリスを守れない……。
ということで盗みは最終手段にしようと思い、外へ。
唯一、なんの盗みもせずに泊まれる場所が廃車のみだったので、そこで泊まることにしました。
アリスに「ここで寝たくない」って嫌がられたから、迷ったのだけど……
危険を侵すよりは我慢してもらうほうがいいかな、と判断しました。
濡れっぱなしだからね……このまま着替えられず熱出したりしちゃうほうが危ないかな~と迷ったんですけど……
得られるメリットに対して負うリスクが大きいと感じたな……。
だから自分の選択肢が少数派なの、かなり意外でした。
でも……これを書くまで思い至らなかったんですが
濡れっぱなしにしたせいで発熱→病院での治療が受けれないor遅れる→アリス死亡もあり得るよなあ。
盗む判断ができた人のほうが、アリスを生かせるのかもしれない……。
い、嫌だ……。
私は私で真剣にアリスを守ろうとしているんだ……ッ!!!!
なのにそれで……アリスが死んでしまったら……嫌すぎる……。
盗んで追われるほうがマシだったかなあ。
カーラが破棄されたとしてもアリスの命は守れただろうか。うわ~~~。
自分の選択が正しかったのかわからない。怖い。
警官見捨てる、トッドの行く手を阻む(アリス殴られた時に2階に行くのが遅い)、そして盗みを一切しない。
私って平均値よりもかなり「リスクを嫌う慎重派」なのかもな~と思いました。
まあゲームだし、現実だとまた違うでしょうけどね。私は現実ならゲームよりも更に慎重になる!!!






ああああああああ~~~~~~~~~~
置いていかないよ~~~~~~~~~~
どこにも行かないよ~~~~~~~~~
ずっと一緒だよ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!


本当にずっと一緒にいられるだろうか……。
わからないけど……
こんなの……ずっと一緒って約束するしかないだろ!!!!
私が欲しい言葉でもあるもの……置いて行かないでほしいよね、アリス……わかるよ……わかるよその気持ち……アリス…………。
あああ~~~~~~俺がハッピーエンドにしてやる~~~~ッッッ
待ってろ~~~~!!!!!!!!!!