
ワクワクとゾッとする感が同居している2025年の下半期でございまして...
今日の記事は昨日の内容の延長みたいな話にどうしてもなってしまうので、読まれてない方はどうか先に昨日の記事内容を把握していただいた上で読み進めていただければ幸いです。
…というわけで。
活動スタンス的に実に健気に気長に応援していただいているアカシアオルケスタというバンドですが、個々の活動は常にアクティブであるもののバンドとしては年に数回くらいしか人前で揃わないというわけで、当然ながら「作品」というものも久しく作っておりません。
結成してからしばらくはライブ活動と並行してクリエイティブにもしっかり取り組み、年に1枚のペースでシングルやらアルバムやらをリリースし続けていました。
年月と共に徐々にその頻度は緩やかにはなっていったものの、それでもコンスタントに何かしらの作品は出し続けていたのですが、ここ数年はそういうスタンスに収まっていると同時にクリエイティブという時間とは少し距離を置いていたのも事実であります。
遡ってみたら最後に何かしらの作品をリリースしたのは2018年の5月みたいです。というわけで実に何の作品も世に出さずに間もなく5年が経とうかという勢いです。
いくら健気に応援していただいているとしても、いくら何でも「作る」という部分を寝かせすぎだろうという事で、バンドとしてはようやく重い腰を上げることになりました。
一昨日のワンマンのステージで言ってしまったのですが、8月にデジタルEPをリリースする事になりました。
EP(イーピー)ってのは一応”シングル以上アルバム未満”みたいな定義で、特に絶対的な曲数の定義付けはされてないんですが、一応世間的には4~6曲くらいの一枚をEPと呼ぶみたいです。
なので4~6曲入りの音源を作ることになります。
デジタルEPなので盤ではなく配信リリースという形ですね。
ちなみに今のところバンドとして一曲も出来ておりませんし、本当にこれからイチから制作に取り掛かるわけですが、ワンマンという舞台でお客さんの前でハッキリ公言してしまったので、これはもうヤるしかなさそうです。
むしろそうやって先に公言してしまわないと、作りたいね作りたいねと言いつつそのままさらに一年、二年と経っていきそうな気もするので。
で、そのEPの曲たちを引っ提げたレコ発ワンマンというものを9月7日(日)の神戸チキンジョージで決めました。
こちらは言ってるだけじゃなくてしっかり会場を押さえさせていただきました。なので確実にヤるライブです。
というわけで、そんなワンマンを決めておいて肝心の音源が無いよって状況は全くもって意味が分からないので、尚の事しっかり作りきらないといけません。
で、今回は関西単発というわけじゃなくて、せっかく新しい音源作るんだし東のほうも行きたいよねって話は出ているので、ちょっとバタバタっとしそうな秋口です。
ここ数年は個人的に東京のほうでガッツリ活動させてもらう機会も多く、昨年は東京ワンマンもたくさんの方に来ていただいたので、そろそろアカシアオルケスタの西村も見て頂きたい欲もあるというか、一人とはまた全然違うバンドというものを味わってみていただきたい感もあるので。
ちなみにまだ全く決まってません。
が、せっかくの機会ですから必ずそちらでもヤりたいと思います。
というわけで、何となく勘がよろしい方なら察していただいてるかと思いますが、これはとんでもなく怒涛の2025年下半期になりそうな気配です。
都度都度ここでアナウンスさせていただいていますが、今年の7月7日(七夕)に僕は『Letter』というミニアルバムを出すと公言しております。
公言どころかずいぶん前倒しで昨年から予約販売を開始していて、既にたくさんのご予約を頂いています(本当に有難うございます)。
そしてこのタイミングでふわっとお知らせしておきますが、その『Letter』の曲たちを盛り込んだミニツアー的なものを7月から8月頭くらいにかけて敢行しようと目論んでいます。
(日程と会場を現在調整中です)
というわけで、7月に僕個人の作品リリースがあってその後数カ所ツアーで回り、そこが落ち着いたくらいのタイミングでバンドのリリースが8月にあり、9月からそちらのミニツアーがあるという流れになります。
これはまあとんでもなく充実感に満ち満ちた夏そして秋2025になりそうです。自分で書いててワクワクとゾッとする感がごちゃっとなって既に気持ちが忙しいです。
というわけで日頃から応援いただいてる皆さまにおかれましては、ぜひ今年の夏秋はお時間許す限り、西村広文→アカシアオルケスタのリレーを堪能していただけましたら幸いです。
と、こうやって改めて書いてしまっているので、もうやり切るのみでございます。
今年もどうかお付き合いください。
よろしくお願いします。
[Top Picture]
photo by ohana (@mahounouta)
【月額制メンバーシップ『オンラインアトリエ』はこちら】https://note.com/webview/nishimurapiano/membership
【アルバム先行予約受付中】
https://muupiano.base.shop/items/91997896
※特典(限定デジタル予約証)アリ
【その他CD・グッズ等の通販はコチラで随時】
https://muupiano.base.shop
いいなと思ったら応援しよう!
