見出し画像

こちらの告知を以って新年の挨拶に代えさせていただきます

明けましておめでとうございます。

2025年の元日、ならびに元旦でございます。
今年も日々このnoteをコツコツと書き続けていきたいと思いますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。

去年一年の何たるか、そしてそれを経て今年の何たるかみたいなものは、昨日の記事でそれなりに綴らせていただいたので昨年に置いておくとして、今日はスカッと気持ちよく、のっけから告知全開で参りたいと思います。

度々書かせてもらってきた事ではありますが、改めて。


本日、2025年1月1日の20時からこちらの動画が公開になります。https://www.youtube.com/watch?v=avD1AlcEYJM 

ちょうど一年前、2024年の1月1日の20時から公開した動画『夢幻鉄道』同様に、プレミア公開として投稿いたします。

昨年はなんとなく(本当になんとなく)のプレミア公開でしたが、せっかくプレミア公開にしているにも関わらず、結果的にお客さんと一緒に公開の瞬間を見届けることが出来なかったので、今年に関してはなんとなくじゃなくて「今年こそ」の意味合いでプレミア公開にしました。

自己満上等です。

丁寧に頑張って作ったものの公開の瞬間を見届ける事ができなかった、浸れなかったという事実に関するやるせなさや悔しさみたいなものは、最初はそんな事考えてる暇もなかったのでアレだったんですが、時間の経過と共にじわじわ沸き起こってきたんであります。

だから今年こそって感じで、本当にただの自己満足的こじつけリベンジという感じで、同じ1月1日の20時にプレミア公開です。

曲は『グリンゴからの手紙』という曲。
作詞・作曲は西野亮廣さんです。

この曲は僕自身もとても好きな曲なので、どこかのタイミングでカバーさせてもらおうとは思っていたのですが、元日にグイッと前倒ししたのも去年の憤りに対する自己満的リベンジの側面が強いです。

昨年の『夢幻鉄道』も西野さん作の曲ですから、なんか「どうせ元日にリベンジするなら同じく西野さんの曲でやってやる!」みたいな謎熱が湧き上がった結果、このタイミングで『グリンゴからの手紙』をピアノ一本でカバーさせてもらうことにしました。

一緒に公開を見届けてくれる人は是非!という感じではございますが、別に「せっかくのプレミア公開だからリアルタイムで見てくれ!」と強く思ってるわけでもないですし、元日の20時なんてそれぞれいろいろ慌ただしくされてるタイミングかとも思いますし、普段滅多に見ないテレビを見たくなる時期かもしれませんので、リアルタイム視聴に特に拘りはございません。

皆さま方がそれぞれご都合よろしい時に、ぜひ聴いてもらえれば幸いです。

正月休みの方も多いだろうから、どこかで数分くらいは時間割いてくれてもいいんじゃないの?って思います。ここは正面からおねだりをしてみます。

せっかく元日ですので、僕からのお年玉ではなく、むしろ皆さま方からの「ピアノを聴いてあげる」というお年玉を頂戴したい次第です。

「聴かせていただきます」という気持ちで居てくださる方に関しては、僕からのお年玉という立て付けになるのかもしれませんが。

そんな理屈はどうでもいいのです。

今夜の20時に公開になる『グリンゴからの手紙』という曲の熱演を是非聴いてやってほしいのです。
https://www.youtube.com/watch?v=avD1AlcEYJM  

そしてどうか今年も一年、この動画を皮切りとして僕のことを多少なりとも面白がっていただきたいですし、僕のピアノを生活のどこかに置いていただければと思うのです。

この告知・宣伝をもって新年の挨拶に代えさせていただきます。
今年もよろしくお願いします。




【月額制メンバーシップ『オンラインアトリエ』はこちら】https://note.com/webview/nishimurapiano/membership

【アルバム先行予約受付中】
https://muupiano.base.shop/items/91997896
※特典(限定デジタル予約証)アリ

【CD・グッズ等の通販はコチラで随時】
https://muupiano.base.shop

いいなと思ったら応援しよう!

西村広文 HirofumiNishimura
あなたの支えが活動のモチベーションになる事実は間違いないのです。気持ちが嬉しいのです。