[避難所より] 取り急ぎ生きてます
ニュースでご存知かと思いますがとんでもない地震をくらいました。
ようやくこうして書けるくらいには落ち着きましたが(電波も途中からずっとなかったので)、家は壁にヒビがいって(余震で倒壊すんじゃねーか?)、中も「皿が落ちてきた」とかそんなレベルじゃなくて本当に無茶苦茶なので、しばらく避難所生活になります。
今後の展開次第でお仕事諸々ご迷惑多々おかけするかもですが、さすがにしばらくお許しください。
あと、個別で心配の連絡を関係各位からたくさんいただいてます。
気持ちはありがたいんですがひとつひとつ対処してる余裕がありません(物理的にも状況的にも)。
なので「とりあえず生きてます」とだけここでまとめてお伝えさせてもらいます。
心配してくださってありがとうございます。
コチラがもう少し余裕を取り戻したら改めて返信いたします。
ちなみにまだまだ緊急地震速報は鳴り止みません。
(マジでうるせー!!!)
町の中も道路もあちこち割れてるし水道管も破裂しまくってるし、なんにせよとんでもない正月になりました。
ですが生きてます。
これは実にラッキーです。
そして、西村家のことだけで言えばたまたま僕が帰省してるタイミングだったというのが本当に最高にラッキーです。
母と祖母の二人だったら、考えたくない結末になってた可能性は十分にある揺れでした。
(僕が一人ずつ担いで外に出さないと無理な揺れでした)
二人はすっかり憔悴しきっています。
まあでも...
「命あるだけマシ」
今までもなんとなく使ってきたこの言葉。
ようやく僕にも説得力が生まれます。
(本当に死ぬと思った!)
というわけで、しばらくバタバタしますがまた何かしら発信していこうと思います。
(無理のない範囲で)
そして...
昨日の記事で大々的に告知したんですが、今夜20時からソロ動画がアップされます。
なんてタイミング!!!
マジで!!
スマホの電池のこともあるので僕はリアルタイムであまりSNSとかで反応を追えないと思いますが、
めちゃくちゃ見てください。
めちゃくちゃ拡散してください。
こうなったら、被災地の僕を応援する意味で支援として再生してやってください。
したたかにそこは乗っかってやろうと思います。
それくらい許してください。
取り急ぎ以上です。
19時現在、電波がまだ死んでいるのでスマホのメモ帳に書き残していますが、アップできるのはいつになるやら。
20時以降になってたら文面と時系列が合わないですがごめんなさい。
一旦そんなところです。
あ、明けましておめでとうございます。