
23日の夜分から長尺のYouTube生配信をするのですがその腹心として
唐突にお知らせですが、23日(日)の夜遅くからこんな事をしてみます。
https://www.youtube.com/watch?v=WcE2-S04g8w
23時半から(おそらく)翌5時くらいまで。
今まで一度も自分のYouTubeチャンネルで生配信というものをした事がないのですが、グランドピアノのスタジオからひたすらピアノを弾き続けてみようと思います。
長尺ですし時間も時間ですので、できるだけたくさんの人と配信を通じてワイワイしたいみたいな感じでもなく、どうせ朝までスタジオ入るので本当にただただピアノ(演奏)を垂れ流しておくので、適当にBGMにでも使ってもらえばいいかなっていうくらいの感じです。
アーカイブも残すつもりなので、リアタイ視聴じゃなくともお好きなタイミングで適当な作業用BGMとかに使ってもらえたらそれはそれで本望です。
(さすがにコメント拾わせてもらったりもするとは思いますが)
もし興味が少しでも湧いてくれるのであれば、チャンネル登録なり通知オンなりしていただれば幸せです。
https://www.youtube.com/@hirofuminishimura
と、澄ました感じでスマートに告知するだけではちょっと性に合わないので、ちゃんと腹心も書いておこうと思います。
昨年の元日に初めて動画を投稿(@夢幻鉄道)した事を機に、自分のYouTubeアカウントがYouTubeチャンネルとして動き始めたわけですが、ここにきて“収益化”の条件にあと一歩、二歩というところに来ています。
そもそも「ピアノ弾きとして自分のポートフォリオをしっかり置いておく場」として運用し始めたので、所謂”YouTuber”的な感じでどんどん動画を投稿して再生回数を頑張って稼いで収益をしっかり上げるゾっていうスタンスではないのですが、あと一歩という事実を知ると「別に変に逆張りせずに、自分の活動の一助には絶対になるんだから、収益化の条件を満たしておくに越したことはないだろう」と思うのも自然な流れです。
とは言えただただ単純に「収益化したい!」っていうワンイシュー的な心持ちではございませんで、いやめちゃくちゃ端的に言えばそのひと言に集約されるのですが、端的にその気持ちだけがひた走っていたのであれば最初から収益化条件を満たすための動き方として、もっともっとがっついていたと思います。
ただ、僕単体の話で言えば「あくまであそこは自分のピアノ演奏のポートフォリオ置き場」というスタンスの前提があったので、収益化という一点にあまりギアを入れずにここまできた事実もあります。
ですが、有難いことに僕も一応「推し活」というものをしていただく側の人間でありまして、そういう側に居ると「推しにはちゃんとお金を使いたい。具体的な応援をしたい」という熱量を持ってくださっている方が一定数居らっしゃる事もヒシヒシと感じますし、そういうニュアンスの事を直に(ならびに発信越しに)言っていただいた事もあります。有難うございます。
そしてもうひとつの大事な点が『ストア機能』でございます。
どちらかと言えばこちらのほうがかなり重要。
ご存知の方も多いかと思うのですが、YouTubeで収益化条件を満たしているチャンネルはひとつひとつの動画に、その動画(並びに自分の活動)に纏わる商品購入へのリンクを紐付ける事ができます。
そもそも「ポートフォリオ」とか言ってんなら、その動画に自分の作品購入への導線を一番速やかな形で引くべしなのは火を見るよりも明らかな事で、ましてや夏に『Letter』という一枚の発売を控えているなら尚の事。
僕の演奏動画を観て「こいつのピアノいいなぁ普通に作品も手に取ってみたいな」と思ってもらえた時に、すぐ下に購入リンクがあるとないではやっぱり話が変わってくる事もあるでしょうし、ストア機能を使えないままチャンネルを置いておくのは単純に機会損失でしかないと考えます。
以上の点を踏まえてみた時に…
「もうちょっとで収益化できまっせ」みたいな事をYouTubeさんから指し示されている状態で「いやいやあくまでここはポートフォリオなんで…」みたいな澄ましたこと言っとらんと、スパチャを投げてもらえる体勢くらいは作っておけよ?自分の商品への導線設計くらいはできるようにしておけよ?活動頑張るならよ?
っていう自問に対して、いやそれは仰る通りでございますって事でそのための自助的な時間として朝までピアノ弾き続ける生配信をやる、そしていつでも見てもらえるよう動画としてアーカイブに残すという思い立ちに至ります。
話は分かったけど、なんでそこで長尺の生配信なんだい?
「総再生時間」があと一歩なんです。
はい。
どうかよろしくお願いします。
そういう細かい事抜きにして「なんかちょっといい感じのピアノBGM欲しいな」っていうくらいで覗きに来てもらえるだけでも嬉しいです。
なにとぞよしなに。
【アルバム先行予約受付中】
https://muupiano.base.shop/items/91997896
※特典(限定デジタル予約証)アリ
【月額制メンバーシップはこちら】https://note.com/webview/nishimurapiano/membership
【CD・グッズ等の通販はコチラで随時!】
https://muupiano.base.shop/
いいなと思ったら応援しよう!
