見出し画像

書く習慣1ヶ月チャレンジ・DAY7[悩みがもたらす”まだ見ぬワクワク”]

こんばんは。
書く習慣1ヶ月チャレンジ・DAY7では、”最近悩んでいること”について書きます。

僕の悩みを一言で言うと、”安定か挑戦か”です。
ここでは、
安定=今の仕事を続ける
挑戦=新しい仕事を始める
とします。

今は土木系技術職として働いてます。
ですが、僕は未経験からクリエイターになってみたいです!

正直言って新しい挑戦は怖い、、、
でも、デザインやプログラミングとかで、新しい価値を生み出せたらと思うとワクワクします!

今悩んでる理由

1. 新しい選択肢を知ってしまった

これまで見向きもしなかったものに触れることで、新しい選択肢を知ってしまった。
YouTubeや本では、”成功者”と呼ばれる人たちの考え方に触れられた。
また、僕の友人には、ベンチャー企業の社員やフリーランスが多い。
みんな遊ぶように仕事してる感じがする
お金とか世間体よりも、自分がワクワクすること、強みを発揮できることに挑戦してて、楽しそうだ
俺もそうしたい!!

2. ポチりぐせがついてしまった

これまでやったことないことやビビってたことに挑戦するようになった。
ハーフマラソン出場、職場のグループ研修での班長への立候補、プログラミングスクール受講、人前での発言など。
これまで押さなかった怖いボタンをアッサリ押すようになった。
挑戦→成功or失敗→学びという一連のサイクルを繰り返せば、より面白そうなことに挑戦したくてウズウズするよな?
なんか燃えてきた!!

現状を整理してみよう

まずは、安定と挑戦、それぞれのメリットとデメリットを書き出してみた

⚫︎安定のメリット

・毎月安定した給料をもらえる
・世間体が良い
・福利厚生が充実

⚫︎安定のデメリット

・良くも悪くても安定していてつまらない

⚫︎挑戦のメリット

・新しい景色を見られるので、人生経験が豊かになる
・ネタとして人に話せる失敗談や苦労話が手に入る
・挑戦し続けて実力がつけば、また新しい挑戦ができる

⚫︎挑戦のデメリット

・給料が減るかも
・今の仕事より、雇用が不安定?
・新しい仕事が自分に合うかわからない

最後は自分の直感を信じよう

頭で考えるだけじゃわからないから、最後はワクワクする方を選びます!

新しい挑戦がしたい!!!

何となく可能性を感じるなら、挑戦する価値はあると思いませんか?

今回の話に共感しくれた方は、僕と一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!!

それではまた明日!


いいなと思ったら応援しよう!