
自然の恩恵と見失われた日常
50年間治水と歴史経済学を研究されている某大学名誉教授と共に、
現代が見失った日常の恵と共創心希薄からくる個の畏れ思考の和ぎへ、
公的広報記録を残して行くようにしました。
北部九州を流れる一級河川「筑後川」から読み取れる、
普遍的な歴史文化と日常編です。
今在る地に足をつけ地域と環境のルーツを知る事が、
時世に左右されない将来への人間力や気運を育む
第一歩になっていく気がします。
いつか番組OAを目指して映像素材ストックを続けて行きます
📺筑後川新聞TVデモ映像はこちら