マガジンのカバー画像

絵描き関係

12
絵描き関連の(私の)記事をまとめてます
運営しているクリエイター

#Twitter

単純に絵描き仲間が欲しいだけ

単純に絵描き仲間が欲しいだけ

絵描きさんと繋がりたい やら
絵柄が好みって人にフォローされたい やら

そういった物に頼ってばかりだったアカウントは削除し

フォローしたい人だけをフォローし
好きな物に反応をつけ

閲覧者
いわば絵描き同士同業者に媚びを売るのではなく
気ままに投稿した絵を客に見てもらう

そんなアカウントを目指し
運用も安定してきた

のだが…

正直、
いち過程は過程で楽しむのだけど

結局やることは、

もっとみる
小目標達成 Twitter(X)フォロワ-1500

小目標達成 Twitter(X)フォロワ-1500

2024/8辺りの記事で
「アカウント作成から丁度2年目になる2025/5にはフォロワー数1500超えるぐらいになってるといいなぁ(´・ω・`)」
とかほざいてましたが

昨日辺りに無事達成でけました\(^o^)/

世の中の猛者の絵師様方と比較するとまだまだですが…

反省点と効果あったことを適当に

反省

朝活の時間が 120分 → 90分 に減ってる

寒いからね仕方ないね(;´・ ω・)

もっとみる

1年半でようやくフォロワ-1000(Twitter)

今のTwitter絵描き垢は2023/5に作ったので
大体1年半

ようやく自分のアカウントもフォロワー様
1,000代に突入できました

絵描きさんと繋がりたいやら何やらはやってません

上手い人や要領良い人ならもっとサクサクっとやれるんだろうなぁ…

フォローしてる160人ほどは殆ど、
相互でもないプロの絵師さんや配信者やハマってる漫画やらですw
(一方通行な情報収集)
絵描きの知り合い的なの

もっとみる
少し使ってみて感じたXfolioの問題点

少し使ってみて感じたXfolioの問題点

現状は完全にTwitterの伸びよりもXfolioへの誘導数で一喜一憂している
にしきです

前回記事でしこたま
Xfolioはいいぞ!
みたいなステマしてますが

私はハマるからには
対象の悪い部分からも目をそらさない質なので

現状不便、課題だと思っている部分を

【おさらい(便利な点)】

しつけえよwwwww

ご存知の方は飛ばしてください(;´・ω・)ノ

●AI生成画像は原則投稿×

もっとみる
AI画像生成から思うSNSの治安

AI画像生成から思うSNSの治安

あれ?
以前にも同じような記事書いてたかも…(ボケたんか)

【個々で違うSNSの扱い方】

現状、Twitterは私にとってはある種ゲーム

Twitter関係の記事も
素人がゲーム攻略記事を作ってみました\(^o^)/
程度に過ぎない

せっかく絵が描けるようになったのなら
それを活用してアカウントを育てるゲームも楽しめる
私にとってはソシャゲなんかよりも断然、得るものもあるし手応えのある娯楽

もっとみる
絵のSNS投稿の反応は気にしちゃあかんよってハナシ

絵のSNS投稿の反応は気にしちゃあかんよってハナシ

ドラゴンボールSpakingZeroくっそ面白い
これはいいゲームだよ 動きに目が慣れるのに少し時間かかるけど
バーダックもクウラも未来悟飯もSSJ4悟空も使えるし
こりゃいいゲームだ

あ、いや

楽しもうぜ( ' ω ' )描くことをよぉ

反応=評価=上手さ

そんなちゃちなもんじゃあないさ

そうだろう?('  ω')

ピカソの「ゲルニカ」
あれは素晴らしい絵だ

素晴らしい絵らしいよ?

もっとみる
Twitter(X)で絵伸びない雑魚なので確認したこと

Twitter(X)で絵伸びない雑魚なので確認したこと

こうやったら伸びます!私は大成功しました!!

みたいな話ではなく

調べていたり、自らの体験で
こんな見落としがあったのか…

と思い知ったことがいくつかあったので…w

成功談ではなく申し訳ない (ノД;)

でもまぁ、伸ばしたい、投稿するからには伸びた方が嬉しいかも
って方にとっては見落としポイントもあるかもなので…多分( 'ω' ;)

【ことの発端】

最近のにしきさん(筆者)は、
完全

もっとみる