見出し画像

神戸、川も凍る日。

寒波で神戸では街の川も凍ります。
寒い日の楽しみ、氷瀑など普段見られない景色が見られることですね。

都賀川を杣谷川と六甲川の合流地点あたりまでさかのぼります。

都賀川あたりでも飛沫が凍っています

写真を撮っていると散歩中のおじさんから「上の方はえらい凍っとるで〜」
情報ありがとうございます。

六甲川に比べると杣谷川はあまり凍っていない様子。
流れの影響なのか、水源あたりの冷え方の影響なのか不思議です。
六甲川方面へ進みます。

真っ直ぐにされた六甲川

六甲川はストレート区間が長く勢いを削ぐためか段々に作られています。
これが凍りやすい理由なのかも?

日陰も日向も凍っているので日当たりより水温の問題かな
みゃくみゃく

ストレート区間にかかる橋から見てみました。

上流を
こちらは下流を

こうみると右岸に氷が多いような?
やはり日照の影響もあるんでしょうかね。でも朝日は右岸に当たっているので、前日午後の日当たりに関係しているのかも?
風の吹き付け方なんかもあるかもしれませんね。

ほんとは杣谷道を登って勧進滝の氷瀑を確認しに行きたいんですけど、体調と気持ちの問題で六甲川までにしておきました。

見返すと写真の色温度がちょっと低すぎたかな……?
色温度というか黄色すぎたかも?
でも嫌いではないから良し。
1年365日日々撮って出しの試行錯誤中です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集