![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139706255/rectangle_large_type_2_b727e915211736f6dcad34e2a553e7ec.jpeg?width=1200)
ちかごろのわかい娘と「昼下がり」 こどもオレンジページnet連載第4話
こどもオレンジページnetにて連載中の第5話、6話は、こちらからよろしくお願いします↓
note創作大賞2023で、オレンジページ賞を受賞したことをきっかけに、こどもオレンジページnetにてマンガの連載をさせていただけることとなりました。
連載は、毎月第二第四水曜日更新で、noteからの転載やリライト、新たな描き下ろしを織り交ぜたものになる予定です。
連載のPV数が伸びると、単行本化などもスムーズに実現しやすいので、ぜひ最新のものは、こどもオレンジページnetでお読みいただけるとありがたいです。
以下は、こどもオレンジページnet連載分を少し遅らせてnoteに転載したものになります。
ただ描き下ろし以外はそのまま転載しても同じになってしまうので、そのエピソードに関する、ちょっとした文章やリライト前との比較や解説なども添える形にしようかなと思っています。こちらもお付き合いいただけると嬉しいです。
今回はリライト回になります。
第4話 ちかごろのわかい娘と「昼下がり」
![](https://assets.st-note.com/img/1714977290135-naTv1BsCBE.jpg?width=1200)
仕事部屋の眠い空気
保育園が休みの日に仕事場で仕事をしながら、娘と過ごすことがあります。締切前でない春の午後、娘は仕事用に買ったiPadに夢中。静かな午後。ふと眠くなり、いつのまにか寝てしまうことがあります。いわゆる秒で。
そんな仕事部屋の限定的なシチュエーションを強調したくて、当初noteに上げたマンガは、なんとなく同じアングルのコマの連続という手法をとりました。
一コマ加えて目を覚ます
ただ改めて、オレンジページ用にリライトする際に、気になることがあったので、こんな感じで描き替えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714979827330-4RdU0Owrhw.jpg?width=1200)
2コマ目のコマ内での時間の流れる方向と、そそれにともなう視線の誘導がぼんやりしていて、娘の声で目を覚ましたのか自発的に起きたのかがあいまいに感じられたので、ぼんやりしたところに「ぱぱっ!!」という娘のセリフだけの一コマを加えて目を覚ましてみました。
というわけで、居眠りを許さない娘の厳しい視線にさらされながら、視線誘導について描いてみました。
今後も制作にまつわる舞台裏などを添えて、こどもオレンジページからnoteに転載していきますので、noteとオレンジページ両方お楽しみいただけたら幸いです。またこんなこと書いてほしいとかリクエストや質問などもいただければnoteで書いてみたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
こどもオレンジページ連載まとめはコチラ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![西アズナブル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27241362/profile_f3160e93a5ee313f93a75e93bd3da600.jpg?width=600&crop=1:1,smart)