![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121533993/rectangle_large_type_2_97c203347a9eec18e4d9c1927b7714eb.png?width=1200)
Photo by
renam
NY Bar 合格体験記
はじめまして。
2022-2023に米国LLMを受講し、2023年7月にNY州の司法試験(NY Bar)を受験し合格しました「西勉強中」と申します。
NY Barに関する日本語の情報は少なく、私自身NY Barに向けて何をどのように勉強すべきかを調べることにかなりの時間と労力を費やしました。本記事では、今後NY Barを受験される方が試験勉強のための勉強という無駄な時間を過ごさないよう、NY Barに関する勉強方法、勉強時間、実際の試験・会場の様子等について、私の経験を踏まえてかなり詳細に説明しています。
本記事を読んでいただければ、NY Barの合格に十分な勉強量及び具体的な勉強方法を把握できる内容となっています。是非、ご購入を検討いただければと思います。記載内容に質問等ありましたら、コメントをしていただければ答えられる範囲でお答えいたします。
前提として、渡米時点における私のバックグラウンドは、以下のとおりです。
· 法律事務所勤務の弁護士
· 非帰国子女
· 留学未経験
· TOEFL:104点
· 妻と子供二名が留学に帯同
このように、私は特段英語が得意ということはありません。実際、合格点+7点という何ともいえない成績で合格しています。そのため、英語力に自信のない方やお子様を連れての留学を(検討)されている方には、特に参考になる内容と思います。
なお、記載している情報は、2023年7月受験時の情報となります。
ここから先は
12,530字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?