今回は観光客に長い人気のある観光列車の1つである五能線を走行する快速列車「リゾートしらかみ」です。毎日運行している列車ではないものの、特急列車ではないため青春18きっぷでも指定席料金を追加すれば乗車できることから、身近に利用できる列車です。スタートは秋田駅です。当時のきっぷです。青森駅に行く予定でしたが、485系(現在は廃止)に乗りたいために1つ手前の新青森駅まで乗りました!HB-E300系が使用されています。非電化区間を走るため電車ではありませんが、蓄電池+エンジン発電機を利用したハイブリッド方式で走行されています車内の一般座席個室もあります車内にはモニターもあり、前面展望が楽しめます!能代駅のある能代市はバスケットボールの強豪校があることから、ホームにゴールがあります。日本海①日本海②日本海③途中から津軽三味線の生演奏がありました。迫力ある演奏に感動しました!岩木山です青森駅到着!青森駅です。現在は新駅舎へと変わっているためもう見ることはできません・・・青函連絡船「八甲田丸」です。当時はここから貨物列車の搬入が行われていました。青函連絡船と青森ベイブリッジ青函連絡船を横から写しました。国鉄を表す「JNR(Japan National Railways)」のロゴが大きくあります