「勝ち負けだけじゃないスポーツの楽しみ方」vol.5
「勝ち負けだけじゃないスポーツの楽しみ方」というnoteマガジンを立ち上げたのが2018年1月。
当初は川崎フロンターレのレビューをまとめて読みたい人向けのマガジンとして立ち上げましたが、改めてタイトルにもあるような「勝ち負けだけじゃないスポーツの楽しみ方」をマガジンの読者の皆様と考える場を作りたい!と思いまして、マガジン読者向けのnoteをリニューアルすることにしました。
スポーツの楽しみ方は人それぞれです。選手の技術を楽しむ人、戦術を楽しむ人、スタジアムのグルメが好きな人もいれば、友人たちとの会話が楽しい人もいるし、テレビやオンデマンドで楽しむ人もいます。
スポーツをどうやったらもっと楽しめるか、スポーツでもっと社会を楽しくするにはどうしたらよいか。
改めて「勝ち負けだけじゃないスポーツの楽しみ方」では読者の皆様とスポーツの楽しみ方を一緒に考える場にしていきたいと思います。
勝ち負けだけじゃない話 その1
スポーツのニュースや記事は、チームの勝ち負けに関するニュースばかりですが、スポーツの魅力は勝ち負けの周りにこそあると思っています。ここではそんな「勝ち負け」の周りにあるニュースについて紹介していきます。
今週はこのニュースを取り上げます。
ACAとは日本・シンガポールを拠点とするアジアの企業を中心に投資を行うファンドの組成・運用会社です。日本の企業にはスマートニュースへの投資実績があることでも知られています。
ACA Football Partners Pte LtdのCEOの小野さんは今回の投資についてFacebookの投稿でこう語っています。
投資会社もリターンが得られると判断しなければ、アクションは実行しません。戦略の全貌は今後分かってくるのだと思うので、楽しみにしたいと思います。
今回のポイントは「マルチクラブオーナーシップによるサッカービジネスを開始する」ということだと思います。マルチクラブオーナーシップによるサッカービジネスは近年CITY FOOTBALL CLUBやFenway Sports Managementの成功で注目されるようになりました。
マルチクラブオーナーシップについては、村田さんのnoteもぜひ。
マルチクラブオーナーシップのメリットとして僕が感じているのは「オペレーションの効率化」にあります。フットボールクラブに求められる機能は近年多様化しています。ビジネス面もフットボール面も単一のクラブだけで全て実現することは難しく、補完し合う必要が出てきました。
また、フットボールクラブとのパートナーシップはアジアの企業からするとヨーロッパの人々に知られたり信頼を勝ち取るために都合のよい手段ですが、簡単ではありません。今後マルチクラブオーナーシップを利用する事例は増えてくると思いますし、オリンピック・リヨンのように女子チームの事例も増えてくると思います。この取組をいよいよ日本人が開始したということに僕は興奮しました。
CFOに就任した飯塚さんのnoteを読みながら、飯塚さんの最近の取り組みはこのプロジェクトの立ち上げのために準備をしていたのだなぁと思いました。
また、Chief Football OfficerとしてはSTVVのTechnische stafを努めていた白石尚久さんが就任。
KMSK Deinzeは現在ベルギーリーグ2部で4位。昇格圏内の2位とは勝ち点3差。2022-23シーズンからは1部で戦っている可能性があるチームです。そんなチームのChief Football Officerに日本人が就任するのに、サッカーファンが盛り上がっていない気がします。こういうヨーロッパサッカーに楔を打つことが日本のサッカーのレベルを上げ、プレゼンスを上げるためにも大切なのに。
白石さんはサッカーとデータに関する知見も豊富なので、こうした取り組みも楽しみです。
なお、プレスリリース発表の前日に白石さんとは打ち合わせをしておりました。白石さんに相談していたことの詳細はまた後日。
勝ち負けだけじゃない話 その2
今回は2021年は北海道コンサドーレ札幌でプレーしていたチャナティップ選手の移籍に関して、私見たっぷりに語ってみたいと思います。
ここから先は
勝ち負けだけじゃないスポーツの楽しみ方
Jリーグ、海外サッカー、ランニング、時事ネタなど、自分が普段楽しんでいるスポーツの楽しみ方について、ちょっと表で書けない話も含めて、4,0…
サポートと激励や感想メッセージありがとうございます! サポートで得た収入は、書籍の購入や他の人へのサポート、次回の旅の費用に使わせて頂きます!