![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76988796/rectangle_large_type_2_608247286774b20d6759d57fac51d7c7.png?width=1200)
Photo by
sumisumi1102
2022年ACL第3節 川崎フロンターレ対ジョホール・ダルル・タクジム レビュー「速く走れば速くプレーできるわけじゃない」
2022年ACL第3節 川崎フロンターレ対ジョホール・ダルル・タクジムは0-0の引き分けでした。
この記事の全文は有料でご覧頂けます。僕が発行している有料購読マガジン「勝ち負けだけじゃないスポーツの楽しみ方」を購読している人も全文読むことができます。川崎フロンターレ、海外サッカー、スポーツに関するコラムを書いているので、有料購読マガジンの購読をおすすめしています。
川崎フロンターレが苦手とするタイプ
この試合のジョホール・ダルル・タクジム(以下ジョホール)のプレーを観ながら、僕はJリーグのあるチームとの試合のことを思い出していました。そのチームとは2019年、2020年と川崎フロンターレと唯一互角の試合をしたチームといってよく、川崎フロンターレが最も苦手としているチームだと思います。
ここから先は
2,903字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160129572/profile_223916c3736197d4f684a91cca1ff878.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
スポーツのコラムにプラスして、日記を書くことにしました。日記には、お会いしている人の話、プロジェクトの話、普段の生活など、表に書けない話を書こうと思います。
勝ち負けだけじゃないスポーツの楽しみ方
¥800 / 月
Jリーグ、海外サッカー、ランニング、時事ネタなど、自分が普段楽しんでいるスポーツの楽しみ方について、ちょっと表で書けない話も含めて、4,0…
サポートと激励や感想メッセージありがとうございます! サポートで得た収入は、書籍の購入や他の人へのサポート、次回の旅の費用に使わせて頂きます!