アドバイスを受ける時にも本気を出したほうがいい

コンサルタントミドラーのNIREです。

先週末は、ありがたいことに土日両日共にお仕事をいただき、土曜日の会食には素敵な中華料理屋をご馳走していただきました。
仕事の延長で会食に行くことが増えてるんですが、土曜日のお店のレベルが高すぎてひいてしまいました。ありがたい話です。

現在紹介メインで法人向けコンサルをやってますが(紹介以外でも格安でやってます!)、成功しそうか失敗しそうかは、お話させていただいた方の反応でだいぶ分かるようになってきました。

法人向けコンサルといっても、大企業向けのコンサルではないので、個人事業主や大きくて数十人規模の中小企業がメインで対応しているため、お話するのは社長さんが多いです。

大体の社長さんはプライドが高く、自分のやること・考えることに自信をもっています。
それ自体は別にいいんですが、コンサル受けておいて全然話を聞かない方も多いんですよね。完全にこっちをなめてきたりします。

まあなめてくる気持ちは分かるんですよね。
NIREさん自身とてつもない実績を残したというわけでもなく、まだ細々とやっているので事例紹介も基本出来ません。
紹介されたから、仕方なく来てやったんだよ、っていう感じ。

気持ちは分かれど、その雰囲気が見えた時点で、まずそんな気持ちで仕事してるから貴方の会社はうまくいってないないんじゃないですか?と早々に言い放ったことがあります。
そのあと色々言ってきたので、コンサルはその時点で中止させていただきました。お金も貰わず。

まず仕事の基本として考えてほしいのが、仕事の依頼方法受注方法なんてどうでもよくて、依頼をするからには本気で依頼をするべきだし、受注するからには本気で受注すべきです。
ここの本気度がお互いズレていると、最高の結果には繋がらないと思います。

依頼相手がどこの馬の骨か分からない人だとしても、お金を払ってコンサルの依頼をしてきた以上、本気で相談してくるべきです。
そして相手から出てきた解決策には、本気で乗っかるべきです。
貴方がいくら頑張ってもうまくいかなかったのだったら、そこに貴方の意見はいらないんです。

プライドが高すぎる社長さんは、NIREさんの案に対してブーブー不満をぶつけてきたり、そんなのうまくいくわけないから他の案を出せ、とか言ってきます。
じゃあなんでうまくいかないと思うのか理由を聞くと、大した返答が返ってこなかったりするんですね。やらなくてもわかる!とか言う偏屈な方もいるんですよ。

ちょっと顧客の不満ばかりになってしまいましたが、いずれにせよこちらのアドバイスを真摯に受け止めてくれたり、意見をするにしてもまっとうな意見が返ってくる方々は、その後ちゃんと結果が出ているケースが多いです。
実は一度やったけど成果出なかったとか、資金的な問題で今は出来ないとか。
こちらも言ったことを全部やってくださいっていうつもりはなく、建設的な話し合いをして初めていい案が出てくることも多いですからね。

土曜日お話させていただいた社長さんは、ホントに素敵な方で、もう単純にその会社のファンになりました。
何に悩んでるんだって思ったんですけど、今困ってるわけではなく、単的に言うと何か新しいことをやるアドバイスが欲しいって感じだったんですね。
色々意見させていただきましたが、一つ一つの意見全てに目をキラキラさせながら聞いていただいて、最終的に決まった案を、その場でどなたかに連絡をして実行させていました。

で、その後「楽しかった!よろしければ御一緒に会食でもどうですか」と。
最初から予約されていたみたいで、なんとスマートなことか。

ここまでされたら、ファンになるのは当然だし、これからのその会社の動向は気になりまくりますよね。そしていつかその会社絶対進んで宣伝しちゃいますし。

アドバイスを受ける時は死ぬ気で受けて自分のネガティブな意見はしない、受けたアドバイスはすぐに実行する。
コンサル云々限らず、日常でも重要なことだと思います。
アドバイスする方も、せっかくアドバイスしたのに言うこと聞いてくれなかったら二度とアドバイスしてくれなくなるかもしれません。

アドバイスを受けるときも、相手のことを考えて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?