
電気機関車EF15形式198号機の変貌🚋
令和の時代にもう一度“国鉄ぶどう色”を
JR韮崎駅から徒歩約30分の韮崎中央公園に『電気機関車EF15』が保存されています。これは、昭和61年に旧国鉄より貸与されたもので『EF15形式198号機』(以下EF15)のほか、「トラ」や「ヨ」を含む5両連結という、日本全国を見ても珍しい状態で、今もなお当時のまま保存されています。
観覧用のステップが常設されていることから、容易に車両に乗ることができ、地域の子どもたちに愛されているとともに、韮崎市の人気フォトスポットのひとつになっています。
しかしながら、長い年月の経過とともに、車体の塗装の剥離が進み、ボロボロな状態に。


■クラウドファンディングの実施内容
もう一度韮崎で『在りし日の姿の電気機関車』を取り戻すためにクラウドファンディングを実施しました。
▽プロジェクト概要
目標寄付金額:16,000,000円(第一弾)12,000,000円(第二弾)
寄付金額:62,957,988円(達成率:224.8%)
受付期間:2023年11月1日(水)~2024年1月31日(水)
掲載サイト:ふるさとチョイス・さとふる・ふるなび・ふるさとプレミアム
返礼品:EF15関連商品をはじめとする特産品
▽寄付金額の使い道
EF15外装(色彩変更)、側面表示等外観復元、屋根等躯体修理、施設維持、案内看板の修繕、車両ドア修理等関連経費、貨物車両 トラ70000形(3両)床面補修
※目標を上回った場合は、さらなる修繕費用に活用
プロジェクト後の活動報告
■塗り替え前

■囲い&足場の設置
撮影:2024年3月27日

足場が設置されました
■研磨作業開始
撮影:2024年4月2日



▽貨車も美しく安全に

右:鉄板が敷かれ、穴が塞がれ安全な状態に

■下塗り・さび止め
撮影:2024年4月16日


■中塗り
撮影:2024年4月23日


まだここから、さらに細かい部分の
再現に向けて色が施されます


子供たちの足が穴にはまる心配も無くなりました
■上塗り
撮影:2024年4月26日


ワクワクドキドキの瞬間です
■足場撤去
撮影:2024年5月16日

この後は細かい作業に入ります



この後、文字記載等の再現作業に入ります

甦ったEF15☆お披露目イベント

この度、韮崎中央公園に保存されている『電気機関車EF15』の再塗装と整備等を進める事業に対しまして、多くの皆さまよりご支援をいただきましたことをあらためて深く感謝申し上げます。
令和の時代に甦った、新生EF15を是非とも見にお越しください♪
最後に
記事をお読みいただきありがとうございます。
韮崎市を知っていただき、行ってみたい!面白い街・応援したい!と思ってもらえるように今後も頑張ってまいります!!
「メッセージ」や「スキ」を押していただき、お声を聞かせいただけると大変励みとなります。
応援よろしくお願いいたします✨