![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121193313/rectangle_large_type_2_346c3537f48ba368fc03ac3d5cd2d102.jpeg?width=1200)
サバイバルクイズシティ
サバイバルクイズシティというゲームをしてきました
最初はじめた頃はアクションに慣れず
「いやこれクイズがオマケのアクションゲームじゃん
サバイバルアクションシティ(クイズもあるよ)にしなよ」
って思ったんですが、慣れていくうちに
「これちゃんとサバイバルクイズシティというタイトル通りだな」と思い
結構ハマってしまいました
見た目はフォールガイズ系ってかんじですね
クイズの出題範囲は世界共通のクイズを意識しているのか
アニゲや芸能は、ほとんどでないです
スポーツもサッカーのクラブチームやラグビーやテニスなどですね
雑学は卓上ゲームだとチェスが多かったです
あとは動物と植物などが多かったと思います
学問は世界地理、世界史、世界美術や元素や天文学が多かったと思います
まぁアニゲは正直得意ってわけでもないんですけど芸能が出ないのは
結構自分としては不利ですね
とはいえ、世界史などは共通で分かることを意識してか苦手な自分でも分かるような問題が多いし、差がつくとしたら元素や天文学ですが
ここらへんはクイズ的には得意な方なので結構勝てはしましたね
チェスも日本人は、おろそかにしがちですが、自分はほどほどに強い程度にはチェスができるので、ここらへんも助かりました
まぁサッカーのクラブチームは、めっちゃ苦手なので苦戦しましたけどねw
あとガンシューティングはほぼ初プレイなのですが
そこらへんは新鮮で楽しかったです
アクションが苦手でもクイズでカバーできるので
よほどアクションが苦手でなければクイズが得意な方は、やってみていいんじゃないかなと思いました
20人対戦で1位をとったときの動画はこちらです