![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156916415/rectangle_large_type_2_1083218a1781471314be6c565d41eb9f.jpeg?width=1200)
『あがた森魚のキンダーロック』と『オリオンの森(蜜柑製デジャブ盤)』
10月1日は『あがた森魚のキンダーロック』。タルホピクニックではいつも集合場所の、王子の北とぴあでライヴ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728181509-DHgALbUwPqG1T5KyhjI6ioQt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728181548-ohNfsLR7I5k9rJZpywjKE0G4.jpg?width=1200)
新譜『オリオンの森』に合わせた雰囲気の素晴らしいライブでした。新曲は勿論、『バンドネオンの豹』からのタンゴの曲がかなり印象深く、そのせいか、オペラを見たことはないのに、オペラのようだと思いました。ラストで披露した『オリオンの森に帰ろう』はとても幻想的で素晴らしかったです。
会場で配布された限定盤CD『蜜柑製デジャブ盤』(今月末に出る正規盤とは別のもの)は、まさにコレクターズアイテムです。そして、このアルバムでは、5曲目と8曲目でコーラスとして参加しました。僕の人生においても、素晴らしいご褒美となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728181593-bn52GLXCBgs0ATPFcHfNIlWz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728181593-habUOxDZfMdTk2jNi5YG8C9Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728181594-KHPAdrhZjvtaG2m8JMyNRYU7.jpg?width=1200)
あがた森魚さんというとフォークをイメージする人が多いと思いますが、これまでの様々なバラエティに富んだアルバムを鑑みると、僕には、日本のデヴィッド・ボウイに見えます(「存在としてのあがたさんはイギー・ポップ」という人もいます)。関心のある方は、ぜひ新譜を手に取ってみてください(正規盤は10月30日発売)。
正規盤も予約したので、期待して待ちます。
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴木邦弘](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3373149/profile_cf934b24c7bec6b2acf60f3179e6525a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)