![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131019530/rectangle_large_type_2_9ef14222b96cf26051d7ed6a8f5caa9c.png?width=1200)
Photo by
kazuki_1234
好景気を実感できると思っている人が多すぎる
最近は世の中に「論理的思考力が低い人」が溢れていることに困惑している。なぜ多くの人はあとほんの少し深く考えることができないのだろう?
逆にいえば、ほんの少し深く考えられる人がいるのはなぜだろう。その差はあまりにも大きいのだが、一体何に起因しているのか?
昨今、世の中は指標的には好景気だといわれているが、多くの人にとっては「実感がない」という。むしろインフレだけが加速して、生活は苦しくなったと言っている人が多い。
ぼくは、そういう人たちの「論理的思考力の低さ」に愕然とする。彼らはなぜ、もう少し考えられないのか?
そもそも、「好景気を実感できる」という発想はどこから来るのか?
ここから先は
620字
¥ 550
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?