![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164896069/rectangle_large_type_2_7d94f73da01bac606bcb43585de90f7d.png?width=1200)
Photo by
miss_keico
超能力主義社会とビューティー信仰の関係
「キラキラ信仰」というものが若者を中心に蔓延しつつある。それは「自分の人生をキラキラさせねばならない」という信念のようなものだ。この信念に取り憑かれると、たとえ犯罪をしてでもキラキラした生活を手に入れようとする。犯罪者にキラキラもないだろうとは思うのだが、彼らはそうは考えないのである。
キラキラの象徴はタワマン、億り人、そしてFIERにドバイなどである。そういう生活を自分もしなければならないと考えて、詐欺や闇バイトなどに手を染めていく。その中で殺人に至る場合さえある。
また、犯罪とは別に「整形」というルートもある。つまり、男も女も果てなき美しさを追求していくのだ。ビューティーの虜になっていく。このビューティー信仰もキラキラ信仰の一形態である。
なぜ今、若者は整形をしてビューティーを手に入れようとするのか?
それは、その方が経済的に豊かになり、キラキラにより近づけるからだ。
ではなぜビューティーは経済的な豊かさに直結するのか?
その理由は意外に複雑である。実は「超能力主義社会」と深く関係している。
ここから先は
367字
¥ 550
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?