《参加者募集》【愛媛県下7会場〈松山市、四国中央市、宇和島市、八幡浜市、西条市、今治市、大洲市〉】令和7年2月11日(火・祝) 建国記念の日・奉祝大会
建国記念の日・奉祝大会
来る2月11日の建国記念の日に恒例の「建国記念の日奉祝大会」を開催致します。
この大会は、わが国の建国のいにしえを偲び、神武天皇建国の理想と精神を仰ぎ、建国以来の先人達のご努力に心から感謝を捧げるとともに、皇室の弥栄とわが国の一層の発展を祈念し、国を愛する心を養うことを趣旨としております。次代を担う青少年層にも、皇室を戴く素晴らしい日本の国柄を伝えて参りたいと存じます。
大会はどなたでも参加できます。ふるってご参加ください。
建国記念の日奉祝愛媛県実行委員会
■(1)松山会場 ○建国記念の日奉祝愛媛県中央大会 午後1時半~3時半
日 時:令和7年2月11日(火・祝) 13時30分~15時30分(受付開始12時30分)
場 所:愛媛県民文化会館サブホール
松山市道後町2-5-1
演 題:「日本を守るための提言」
講 師:織田邦男(おりたくにお)氏
(元航空自衛隊空将)
■(2)四国中央会場 ○建国記念の日奉祝四国中央市民の集い 午後1時半~3時半
日 時:令和7年2月11日(火・祝) 13時30分~15時30分(受付開始12時30分)
場 所:土居文化会館 大ホール
愛媛県四国中央市土居町入野939番地
講 師:仲村 覚(なかむら さとる)氏
一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム理事長
演 題:「祖国防衛の聖地、沖縄」
■(3)宇和島会場 ○建国記念の日奉祝宇和島地区大会 午前10時~12時
日 時:令和7年2月11日(火・祝) 10時~12時(受付開始9時30分)
場 所:宇和島市学習交流センター・パフィオうわじま
宇和島市鶴島町8番3号
講 師:山田 宏氏(参議院議員)
演 題:「守ろう! 日本」
■(4)八幡浜会場 ○建国記念の日奉祝八幡浜地区大会 式典・講演 午後1時半~3時半
日 時:令和7年2月11日(火・祝) 13時30分~15時30分
(*正午~12時半 八幡神社(八幡浜市矢野神山510)にて祭典)
場 所:八幡浜センチュリーホテルイトー
愛媛県八幡浜市天神通1-1460-7
講 師:ナザレンコ・アンドリー氏
演 題:「国を守る大切さ ーウクライナ人からのメッセージー」
■(5)西条会場 ○建国記念の日奉祝東予地区大会 午後1時半~3時半
日 時:令和7年2月11日(火・祝) 13時30分~15時30分(受付開始12時3-分)
場 所:西条市丹原文化会館大ホール
愛媛県西条市丹原町田野上方2131-1
講 師:広田 勇介氏(写真家・山岳ガイド)
演 題:「天岩戸 太陽のサクレ ー神話が語る21世紀の日本.」
■(6)今治会場 ○建国記念の日奉祝今治地区式典 午前8時~9時
日 時:令和7年2月11日(火・祝) 8時00分~9時00分
会 場:吹揚神社 (今治市通町3-1-4)
■(7)大洲会場 ○建国記念の日奉祝大洲地区式典 午前9時~10時
日 時:令和7年2月11日(火・祝) 8時00分~9時00分
会 場:八幡神社(大洲市阿蔵甲1844)
主催者Webサイト
建国記念の日奉祝愛媛県実行委員会
参加お申込み方法
以下の「参加お申込みWebフォーム」よりお申込みください。
(最初に参加会場をお選びください)
お問い合わせ
建国記念の日奉祝愛媛県実行委員会
〒790-0934 松山市居相2-2-1椿神社会館内
電話 089(909)7185
FAX 089(909)7837
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げております。