![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158801666/rectangle_large_type_2_74f62625de8ad8353d7fb4d09138d3ca.jpeg?width=1200)
今日から同期、ようこそNIPPOへ! 2025年度内定者オリエンテーションレポート~前編~
みなさん、こんにちは! NIPPO人事部採用チームの豊田と申します。2020年度から人事部で採用担当をしています。本記事でご紹介する「内定者オリエンテーション」で司会進行を務めさせていただきました。
今回は、そんな私から2025年度の「NIPPO内定者オリエンテーション」の様子をご紹介します。参加者の表情からNIPPOの社風も感じ取ってもらえたら嬉しく思います。
緊張しつつも真剣な内定者たち
2024年10月1日(月)、ビジョンセンター東京京橋にて2025年度「NIPPO内定者オリエンテーション」が開催されました。
この社内イベントは、内定者の皆さんが“はじめまして”の状態で顔を合わせる場であり、NIPPOの社風や雰囲気を感じ、内定者同士の交流を深めることを目的としています。
北は北海道、南は沖縄と、全国各地から内定者が一堂に集まり、最初は少し緊張感があるなかでスタートとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729842876-wUfEu7BxFLaHCsX9eDMlnt3d.png?width=1200)
まだ学生である方々が、数カ月後にはNIPPOの一年生として働くことを考えると、それは緊張しますよね。最初は探り探りの会話が多かったものの、人事部長の挨拶や説明が進むにつれて、少しずつ場に慣れていき、緊張がほぐれていく様子を感じました。
同期は、一生関係が続く仲間になる
![](https://assets.st-note.com/img/1729842782-oLrUOiNEveTkPQRtAjuqVwby.png?width=1200)
人事部長・山田による開講挨拶では、同期の大切さについてお話がありました。
「皆さんは、一生関係が続く仲間となる。一緒に成長していくことを楽しみにしています」といった言葉が印象的でした。
私にとっても、同期の存在は本当に心強いとつくづく感じしています。職場では一緒に頑張れる仲間であり、プライベートでは悩みを相談できる友人、同期がいるから、困難も乗り越えられてきた場面もたくさんあります。
次に、入社手続きや必要書類の提出期限、入社日までのスケジュールなど、詳しく説明します。
また、2025年度より入社までに必要な社会人スキルを楽しみながら学べる教材「Upcomer Kit」を配布しました。ビジネスマナーブックやストレスマネジメントブック、ビジネスPCスキルブック(Excel・Word・PowerPoint)もついているので、入社後にも活用できる教材となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729842899-df6KCxsYAwg1rtV8XvyTMc59.png?width=1200)
説明パートの最後は、新入社員研修の内容について、研修の目的やプログラム内容、期間などが紹介しました。特に、現場研修などの専門スキルの習得に関する部分では、内定者たちの関心が非常に高かったようです。
グループワークが打ち解けるタイミングに
オリエンテーションの一番の目的である「内定者同士の絆を深める」ため、グループワークを用意しました。今回実施したのはチームビルディングにも活用される「マシュマロチャレンジ」というゲームです。このゲームでは、各班に分かれてスパゲッティ、テープ、ひも、そしてマシュマロを使い、制限時間内にできるだけ高いタワーを作ります。
※単純にゲームとしても楽しめるので、気になった方はぜひ調べて遊んでみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729505894-dYRShcb05VUG1BD2OZzKXtP6.png?width=1200)
ルールはシンプルですが、チームワークと創造力が試されるため、各チームで創意工夫を凝らしていました。最初はどんな構造にするか試行錯誤しつつ、次第に役割分担が明確になり、効率的に作業を進めていきます。制限時間が迫ると、各チームのメンバーが一丸となり、声を掛け合いながら作業を進める姿が印象的で、ゲームが終わるころには、笑い声があちらこちらで聞こえるほどに打ち解けた様子が見られました。
全チームの計測データを集計し、いよいよ結果発表の瞬間がやってきました。静まった会場に1位・2位のチームが発表されると、拍手が湧き上がりました。見事勝ち抜いたチームには、嬉しい(と、思ってもらえたらなぁと願ってますが)景品がプレゼントされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729499621-RlpYenJqbMdT26LV1BUcZPhz.png?width=1200)
採用チームの一員として感じたこと
あらためてこの記事を書きながら、内定者の皆さんの初々しさや、たどたどしさが、就職活動をしていたかつての自分と重なりました。私自身も入社当時は同じように緊張し、未来への期待と不安でいっぱいだったことを思い出しました。これから内定者の皆さんが無事にNIPPOの一員となり、一緒に仕事ができる未来が本当に楽しみです!
人事部でも新入社員となる方々が安心して新しい環境に飛び込めるよう、全力でサポートしていきますので、入社後の研修や実務を通じて、多くのことを学び、成長していってほしいと願っています。
懇親会レポート&内定者インタビューもお楽しみに!
内定者オリエンテーションレポート~後編~では、グループワークの後に行われた懇親会の様子をお届けします!
懇親会の中で、内定者数名にインタビューを実施したので、ぜひ楽しみにしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1729498075-2R6nqNA8b50xliYEBgLoXpC4.png?width=1200)
(ケータリングを囲みながら楽しい時間を過ごさせていただきました)
以上、人事部・豊田からでした。最後までお読みいただきありがとうございます!
★採用サイトもぜひご覧ください。