2023年というものは

こんばんは、ゴトー日。2023年最後の30日の更新です。

今年はなんか色々な事があったなあと、今思い返せば疎遠にしていた友人と連絡を取り合うようになってまた連絡が途絶えたりとか、明らかに相手側に失礼なことをされたのにさも悪い事をしたのは私と言わんばかりの態度(俗に言うブロ解)をされたりとか、こんなに楽しい出来事を10年近くぶりに味わえるなんて嬉しいと思っていたものがよくわからないきっかけで落ち着いてしまったりとか、お金の使い方について色々と考えてみたりとか、食事のサブスクを利用してみたりとか、多分時間をかけたらもっとあれもあったこれもあったと思い出されるはずの事があった。
色んな経験をして、感じたことを頭の中でこねくり回してたまにここで吐き出したりして考えをまとめて、またその吐き出した考えを観察したりして過ごして。きっと去年の私とは違う考えが増えたりもしたんじゃないかと思うと、今年は何もなかったなあなんて軽々しく言えたもんでもないですね。

去年くらいに友人と行ったお店に今年は月一のペースで一人で飲みに行くようになって、大体朝帰りしてくるんですけどここで頭の中のもちゃもちゃとしたものを吐き出す事と同じように、外に出るための私を作り上げてとりあえず私を知っているお店の人と一期一会感のあるお客さんと一晩お酒を飲んでしょーもない話をして笑って、帰ってくると自然とすっきりしているんです。
多分それは私が私であって人混みに紛れて過ごせる事が、居心地いいんでしょうね。全く個を無視されるわけでもなければ、スポットライトを当てられ続けるわけでもない適当さが私にはとても気楽なので、他の人と出会ったりネット上での諸々を受けて感じたモヤモヤを飲み込み過ぎてしまったものを、人と会話する事によって解消出来ている。
週一とかだと疲れてしまうけれど、月一くらいだと丁度いいかなと思って出向いています。
私なりのストレス解消であり、私を大事にしている証拠だと思いながらこれからも義務ではないものの続けていこうと思ってます。

2023年もこの辺境の地へいらしてくださってありがとうございました。
見てくださる方がいてもいなくても多分ここは更新されるのでしょうけど、それでも見てもらえたり反応がもらえたら単純に嬉しく思います。
2024年もこんな感じでやっていきます、どうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!