自分を知るために何かが起こる

3月4回目のゴトー日、20日です。
15日のはなんで15日に書けなかったんだっけと、もう5日前の事を忘れてしまったため覗きに行ったらなるほど確定申告。
実際のところ全然余裕で申告は出来てましてその辺りは特に問題はないのですけど、もともとは二日に分けて処理しようと思っていたのに一気に一日でやろうとしたら睡眠不足に陥る結果となり、そのため風邪の引き始めを感じたための15日だったので申告は出来たけどその後の予定が崩れたので本末転倒みが深い。
体調不良によりスケジュール崩れるのって結構精神的にダメージあると思ってるので、今後も出来る限りそれを防いでいきたい所存。

大分大人になってから、睡眠が足りてなかったり明らかに無理をしている日が続くとくしゃみが止まらなくなる、という状態になる私は花粉症だしハウスダストも反応する程度のアレルギー症状があるので、市販の抗アレルギー薬って常備していてくしゃみが止まらないってなったら飲むようにしてるんです。
大抵は30分くらいしたら落ち着くのに対し症状が全く良くならないな、となった時に「あ、これは風邪の引き始めだ」ってわかるんですよ。
まあそこに辿り着いたらその後の対処ってもう寝るしかないので、寝る前に薬飲んで通常より早く就寝する→翌朝元気、という図式になると。
何年も人間という自分をやらせてもらってると、この状態の自分はこうなんだとわかるようになってくるので、自分の取り扱い説明書に書いてまとめておきたい。
そういうの書いてみたらどういう説明書になるんだろ、自己分析兼ねた備忘録として書いていったら面白いかな。

いいなと思ったら応援しよう!