崩れゆく日々

こんばんは、ゴトー日。25日の更新です。

だいぶ過ごしやすい気候になってきたのが災いして、のんびり毎日を過ごしていたら気づけば今月ももう終盤に差し掛かっておりまして、あれおかしいな私がやるべきことさっぱり終わってないぞとあわあわしている今日この頃です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

今月の頭に仕事の納期からなんとか抜け出して、体力がほぼゼロな状態だというのにも関わらず翌日昼間から友人と遊びに出掛けて、普段の歩数なんて500あればいいくらいの私が10000歩以上歩くくらいに歩いて、更には飲みに出て始発で帰ってくるというよくわからないバイタリティをぶちかまして、翌日から3日くらい使い物にならなかった私なんですが。
なんか先月末の不摂生がずーっと抜けきらなくて、食事に対しての意欲だったり睡眠に対する意欲だったりがガクンと落ちてしまい、食事も一日一食でもあまり困らなくなったり睡眠も3時間程度寝れてれば良しとするようになったりと、この生活を続けていったら絶対体調崩しそうという状態が今もなお続いていたりします。

別に自分を痛めつけたいわけではないのですが、一度落ち着いてしまった睡眠欲だったり食欲だったりを以前のように元気にさせるのって、意外と難しいんだなと実感しているんですよね。
人間は変化を嫌うものだというけれどもそういうことなのか…?いや違うか。
しかも毎日やっていたストレッチ等をする時間的余裕もなかったのもあって、今日はいいかを繰り返していたら1ヶ月くらいずっと先延ばしにしていたのもあったので、もう自堕落な生活に片足を突っ込み始めている気がしていかんと一念発起してストレッチを先日久しぶりに再開しました。

え?夜にはばっきばきの筋肉痛で今も継続して痛いです(二日目)。

いいなと思ったら応援しよう!