マガジンのカバー画像

#夏休みの日記 2017〜2024

227
家に帰った時誰かいたら話すようなことを夏限定で書いています。
運営しているクリエイター

#夏休みの日記

8月最後の日記

8月23日(金) アルバイトの大吉さんの送別会。リモートワークなので都内に住んでいる人が半分ほどしかおらず、全員が集合することはできなかったけど、その分参加者とたくさん話すことができてよかった。 大吉さんが味わい深すぎて、いつもこういうお別れの時に色々知れるのが惜しいと思った。仕事も早く、ZOOMでもハキハキしていて、シフトが一緒だと心強かったのも印象に残っている。 面接に合格しているわけだからみんな本当に優秀だし、もれなく特殊な趣味を持っているので、また送別会以外でも

美味しいものたちといい意味で裏切られた夏祭り

8月15日(木) 仕事の後、パチンコ好きの大好きな友達のお家へ行った。 友達は料理上手なので、めちゃくちゃ豪華な夕食を作ってくれた。 サラダや思い出のすき焼き風煮物、お魚にお肉、茄子の焼き浸しやお漬物、ボリューミーなサラダ、デザート、そしてお酒がたくさん! キンメの煮付けの前に、また別の焼き魚もひとりにつき1つあったからね。かなりの量だったが和洋織り交ぜた完璧なご飯。極め付けは私の大好物のラムチョップ。 私が好きだからって用意してくれた。好きなもの知ってくれるのって嬉

海へ行くことで一気に夏を感じられる

8月8日(木) 昨日はSNSを意識してこしらえたご飯だったが、今日の昼ごはんはどうでもいいので保存用のボウルに入れたままで食べた。 仕事を終えて夜はやんやとコメダデート。ジェリコとパスタを頼んで閉店まで居座った。 やんやはアイドリッシュセブンとTWICEとコナンと謎解きと鬼滅が好きなので忙しそう。とくに最近はアイドリッシュセブンに力を入れているので、ゲームのイベントが多く、本当にたいへんな時間を過ごしていた。 私も去年アイナナのゲームに狂いかけたけど、いまはたまにやる

夏休みの日記2024年をはじめる

2017年から続けている夏休みの日記、今年は仕事をしてご飯を食べてから深夜まで眠ってしまうを繰り返しすぎて全然はじめられなかった。 7月の半ばから書きたかったが、写真をもとに書くだけの薄っぺらい日記になって終わりそうなのでまずは夏っぽいことをした7月27日から8月7日までの日記をじっくり思い出しつつ書き留めておく! 7月27日(土) チェルちゃんのおうちへ行った。みんなで行こうと予定を立ててもリスケが続き、ゆっくり会おうと言ってからもう4年くらい経ったので1人でフラッと

ミスター味っ子と水泳 7/21(金)

今日は休みだったので、11時過ぎまで寝て、洗濯をした。 私の家は東向きだから午後になると日陰になるのだけど、夏は日陰干しになっても2、3時間でカラッと乾くから夏限定で洗濯が好きだ。汗かきだから汗を大量に吸ってる布団も干した。念入りに掃除もした。掃除は気分が晴れやかになるから結構好き。 昼ごはんに作ったゴーヤパスタを食べながらAmazonプライムでミスター味っ子を見ていたたら、まだ疲れが取れていないのか、眠くなってきて1時間位昼寝した。起きて冷たくなっているゴーヤパスタ

もちゃんとみーふーとライブなど 7/22(土)

今日は友人のライブへ久しぶりに行った。もちゃんとみーふーというメンバーで行くライブハウスが懐かしくて、ほんの少しその環境が恋しくなった。 5、6年位前まではアイドルに興味がなかったので、バンドのライブばかり観に行っていた。そのメンバーがだいたいもちゃんとみーふーだった。たまにやんやもいて、みーふーが出ているライブにもよく行った。 その後渋谷で晩ごはん難民になり、最終的に絶対裏切らないロイヤルホストへ行った。もちゃんのシャッターチャンスがあったのでインスタのSTOR

ブクガリリイベ、きっとうまくいく、マリカー、虫 7/23(日)

今日は昼間は「Maison book girl」のリリイベに参加するため、渋谷タワレコへ。最近お店で曲を聴いてすごくいいなあと思っていたので行けてよかった。タワレコB1の会場はまあまあ見やすいのでしっかりライブ観戦できた。みんなのうたの「メトロポリタン美術館」みたいな雰囲気があって好き! 一度家に帰って、Amazonプライムで「きっとうまくいく」を見た。めちゃくちゃいい映画だった。ボリウッド名物の歌って踊るシーンは笑えるどころか泣けた。そして登場人物がいちいち涙もろくてそれ

撮影と別れ 三井寿ゲーム 7/24(月)

今日は久しぶりにレギュラーで呼んでもらっているECの撮影だった。ここの撮影現場はスタッフさんがみんな仲良しで、当時初めましてだった私もすんなり受け入れてくれた。いつもほんとうに楽しい。 いろいろな理由で一緒に撮影できなくなる日はいずれやって来るんだけど、それに臆せず良い上がりを撮って私が着た服が一枚でも多く売れたら嬉しい。優等生みたいな発言だけど、本当にそう思う。可愛く写るとか盛れてるとかそんなのどうでもよくて、買いたくなってくれたらそれでいい!  いい感じのポージン

「こつぶっこ」の思い出 7/25(火)

今日は、なでksの生配信の前に、れーなともちゃんと渋谷のメガドンキへ行った。あそこは友達と行くと気が大きくなるし、無駄に影響し合っててどんどん買うものが増える。意味は違うけどそれを爆買いと呼んでいる(ドンキ限定)。 れーなが勧める顔が夏でもサラサラになる魔法みたいなスプレー、れーなに触発された梅レモン冷麺、もちゃんが勧めてきた黒トリュフせんべい、うどん。個人的に欲しかったグラノーラを爆買いした。他にはもちゃんが激推しするトルコキャンディーなんかがあったが、少しも買いたいと思

白目を剥く、カレー 7/26(水)

今日は朝めちゃくちゃ雨が降っていたせいなのか昨日からの頭痛が治ってなくて、汗が止まらなかった。ロキソニンはすぐ元気にしてくれる魔法の薬だ。本当は体が悲鳴をあげてるんだけどそれを麻痺させてくれるんだっけ。怖〜い!けどすぐ飲んじゃう! そういえば仕事中もちゃんから「暇だよー」と白目を剥いた動画が送られてきた。 私にも白目を剥いて欲しいんだろうなと思ったのでトイレでこっそり白目を剥いた。 そしたら「相変わらず白目がうまいんだよなぁ」と返信がきた。その後忙しくなったので無視

FUJI ROCKの準備 7/27(木)

今日はフジロックの準備を全くしていなかったので急いで帰ってきたけれど、あっという間にこの時間になってしまった。 今年でフジロックは4回目になるが、一度も雨に降られたことがないのでそれを体験していない以上フジロックを語ることはできない気がしている。だからって雨降らないかなぁとは思わない。頼むから降るなよ! 毎年一緒に行ってる仲間のうち、まっつんと榛沢ちゃんが妊娠中のため行けず、ほぼ1人で行動することになりそうだけど、フェスの中でフジロックがダントツ好きだ。名古屋に住んでい

「フジロック2017」1日目、ありがとう豆 7/28(金)

昨日は深夜まで遊んだので日記を書きそびれてしまった。日記を始めてまだ一週間しか経ってないのに!次回から気をつける。 朝は7時に渋谷。カメラマンさんのきよえさんとけんじさんにピックアップしてもらい、苗場まで車で行った。乗せてもらえてありがたかった。2012年から鈴木家のフジロックメンバーに入れてもらってて、ひょうきんなお兄さん方にいつもワイワイ楽しませてもらっている。みんな現地で自由行動なのも楽だ。 今年は考えた末1日目だけにした。2日目より3日目に観たいのがたくさんあって

苗場から帰宅 7/29(土)

寝てる間、びっくりするくらい雨が降ってて、雨音で何度も目が覚めた。そして自分の腕に絡まってるリストバンドがくすぐったくて虫かと思って手を振り払いながら起きた。要は全然眠れなかった。 鏡に写る寝不足の顔を見つめながら2日目のフジロックは私にはないんだ…と寂しくなった。そして、まずは旅館を後にした(タイトル上の写真は旅館から見える景色)。 夜中に散々降ったのに起きてからもずっと層状性の雨が降っていた。これは降り止まないやつだ。 お腹が減ったので会場手前の屋台まで移動して、雨

タイ料理 美術館 忘れ物 デザート 7/30(日)

昨晩はうたた寝を繰り返したためやっぱり疲れが取れなかった。自業自得だ! 11時から撮影で知り合った人たちとタイ料理教室へ行く約束をしていたので眠くて重い体をシャワーで起こし、銀座方面へ。 教えてもらうのは、グリーンカレー、ヤムウンセン、トムヤムクンの3品。 タイ料理は調味料さえ揃えばとっても簡単だった。ナンプラーとポッカレモンの登場率ったらなかった。 普段お店の厨房に立っている人が先生として教えてくれたのだが、とても腰が低くて説明はカタコトながら丁寧でわかりやすかった