
2023年3月米国の債券の含み損1935兆円 〜SVB破産による金融危機とはならない〜
全米で16位、 シリコンバレー銀行(SVB:総資産2090億ドル:27兆円)の破産は、FDIC(連邦預金保険会社)の管理下に入り、預金者に支払うという形態になりました。
連邦預金保険公社(英: Federal Deposit Insurance Corporation; FDIC)とは:1933年のグラス=スティーガル法に基づき設立された、アメリカ合衆国政府の公社。世界恐慌で大量の銀行が破綻したことを受けて、預金の保護政策を迫られた連邦議会が、当時マサチューセッツ州で運用されていた預金保険基金を参考に創設した。FDICに加盟する銀行について、破綻した場合には、その預金者一人あたり25万米ドルまでの普通預金・当座預金を補償する預金保険を提供している。(ウイッキぺディアより)
最新情報では、すべての預金者を完全に保護する措置を承認したと発表しました。↓
13日月曜日朝の預金引き出しの大混乱(取り付け騒ぎ)はないでしょう。
12日にやはり経営破綻したニューヨークのSIGNATURE BANKも同様の措置となりました。
SVBは、2021年の、FRBの利上げの前には、債券の含み利益が1000億ドル(13兆円)ありました。
2022年の3月からの、FRBが急激な4ポイント利上げで債券の含み損は、7000億ドル(91兆円)へと、現在の総資産2090億ドルの3.3倍に膨らんだのです。
結論として、この2行の破産による、連鎖的な世界的金融危機はないと当方は考えます。
では、これで金融危機は回避されるのかと言うと、そうはいかないようです。
米国銀行・金融機関の含み損は、金利上昇により増え続けているからです。
含み損は、売られた時に実損となります。
米国国債31.4兆ドル(4,100兆円)の含み損は、国債の24%下落したにより、7.5兆ドル(975兆ドル)です。
米国債だけが下がっているのではありません。
不動産ローン担保証券MBSの10兆ドル(1300兆円)、社債の推計12兆ドル(1560兆円)その他があります。
米国債31.4兆ドル、国債以外の債券30ドル、合計が60兆ドル規模と推測されます。
これらの債券が24%下がると、14.4兆ドル(1935兆円)の含み損になります。
2023年3月、1935兆円の含み損は、米国の銀行資産に60%、世界の銀行資産に40%が隠れています。
【拙著の購入はこちら↓】
☆amazon新着ランキング 1位☆
【一 遼(にのまえ りょう)の毎日投稿のSNS】
・ノート:https://note.com/ninomaeryou
・ツイッター:https://twitter.com/ninomaeryou/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/ninomae_ryou
・フェースブック:https://www.facebook.com/ninomaeryou/
・リンクドイン:https://www.linkedin.com/in/%E9%81%BC-%E4%B8%80-412570121/
・PostPrimeをはじめてみませんか?🌟 招待コードを使うと、PostPrime Coinが贈られます 🎁 有料機能であるプライム登録やありがとうにPostPrime Coinを使用できます。招待コード:9HKSC5UQ
まずはアプリをインストール 👇https://app.postprime.com/redirect
いいなと思ったら応援しよう!
