深刻な”不良債権大国”へ向かう米国 〜すでに、5,425億ドル(81兆円)の延滞〜
2024年の米国は、不良債権大国に向かっています。
2023年第4・四半期の米家計債務は17兆5,000億ドル(2,612兆円)。
実に、世界1の米国GDPの23.32兆ドル(3,480兆円)の75%に達しています。
日本の家計負債(対GDP比)は66.0 %で、米国より9ポイント低い。
米国の住宅ローンが12兆1,400億ドル(1,812兆円)、クレジットカードが1兆790億ドル(161兆円)。
例えば、年間の所得が1,000万円の米国人が、住宅ローン、クレジットカードなどで4,500万円の負債です。
金利を5%とすると、225万円。
1,000万円の所得では、年間100万円の金利が限界です。
返済出来なければ、銀行の不良債権になります。
現在、30年住宅ローンは6.83%で、FRBが金利を下げるかは不透明です。
そして、世帯の債務残高の3.1%が何らかの延滞状態です。
その額、5,425億ドル(81兆円)の延滞に及ぶ。
6月からの住宅価格下落の始まりもあり、近い将来に日本の国家予算(約110兆円)を超えることになると考えられる。
クレジットカードの支払いができずに延滞した割合は実に8.52%です。
来年に向けて確率が高まっている未曾有の”金融危機”が起きたなら、米国の消費経済は奈落の底に落ちることになる。
【一 遼(にのまえ りょう)の毎日投稿のSNS】
『一流の知識をたった3分の努力で習得する”学び”チャンネル』
・ノート:https://note.com/ninomaeryou
・X:https://twitter.com/ninomaeryou/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/ninomae_ryou
・フェースブック:https://www.facebook.com/ninomaeryou/
・リンクドイン:https://www.linkedin.com/in/ninomaeryou/