40代以上の恋愛は、若い頃より「情熱」が必要です 〜「何がなんでも手に入れる」〜
歳を重ね、恋愛のチャンスは減り、
歳を重ね、目線は高くなる。
その現実を、データで解説します。
SNSでの女性の婚活サイト会員は、30代までが60%〜87%です。
SNSでの男性の婚活サイト会員は、30代までが53%〜79%です。
女性は大多数は30代までに会員になり、男性は40代まで会員年齢が上がります。
100歳寿命の時代に、50歳は人生の半ばです。
しかし、婚活で考えると、ネット婚活市場では、完全に対象外となります。
つまり、50歳以上の男女は、婚活サイトに登録しても敗者となります。
40代なら、男女ともに相当のスペックを要求されるでしょう。
では、結婚相談所はどうでしょうか。
この成婚率から想像すると、50歳以上の可能性は激減するでしょう。
年齢問わず、90%の人は無駄な努力ということです。
そもそも、高い会員費用を払う価値があるのか・・・。
ネットも、相談所も、結局は厳しい選別が行われているのです。
次に、「日常生活での出会い」について考えます。
全国の20代~30代の既婚男女600名(男性・女性、各300名)の方を対象ですが、おおむね出会い方としては、年齢問わず共通とします。
つまり、1位「職場の同僚・先輩・後輩」(24.1%)、2位「友人・知人の紹介」(19.6%)、3位「学校の同級生・先輩・後輩」(16.1%)、次いで「インターネット」(9.7%)が4位につけていて、その合計が7割近く(69.5%)を占めている。
1位から4位まで、一つづつ見てみましょう。
1.「職場の同僚・先輩・後輩」は、40代以上になると、既婚者が増え、独身同士のマッチングの確率は非常に低くなると考えるべきです。
2.「友人・知人の紹介」も、独身同士のマッチング確率は落ちる。
さらに、40代以上で未婚の男女を、条件的(モテ度・年収等)に紹介しにくいという面もあります。
モテていれば、早くに結婚しますし、(男性の)年収が高いと奪い合いで競争は激しい。
3.「学校の同級生・先輩・後輩」も独身となると、特に地方では厳しい。
4.「インターネット」は、前出の結果です。
ここまでのデータで、お分かりだと思いますが、出会いの点で、40代以上の婚活(特に初婚)には大きなチャンスがないのです。
一方、「婚活目線」「恋愛対象目線」というのは、年齢を重ねると上がってゆきます。
これまで付き合った異性や結婚していた相手が基準になりがちです。
年齢を重ねると、付き合う人数は増えるのですから当然です。
そうすると、人間の心理として「自らの基準より下では、真剣に付き合いたくない」となるのです。
ここでいう基準は、千差万別、人それぞれです。
となると、出会いの面でも、(相手の)選択の面でも、40代でギリギリ、50代以上は圧倒的にチャンスは減少します。
なおかつ、厄介なことは、年齢とともに、身体的なエネルギー(ミトコンドリア)量の減少もあり、恋愛への情熱が薄れてくることです。
日常生活でも、若い頃の活動量に比べて、格段に落ちてしまいます。
周りの友人・知人が、家庭を持っていれば、なおさら「お誘い」は少なくなり、出会いのチャンスも激減します。
悲観的なことばかりですが・・・、一体、40代や50代以上はどうすればいいのか。
結論は、「必死に恋活・婚活すること」です。
秘策はありません。
恋愛には、情熱(=エネルギー)が必要なのです。
ネットに頼らない。(ただし、「40代以上専門」のサイトはいいでしょう)
婚活相談所・婚活パーティーも、40代以上専門の一択です。
出会いのチャンスを広げる。
とにかく、活動的に私生活を過ごすことです。
趣味や飲み会やお誘いには、積極的に出かけなくてはいけません。
「そんなことまでしたくない」人は、生涯独身は決定です。
若い頃のように「いつかは素敵な人が現れる・・・」と考えるのは、妄想に過ぎません。
次に大切なことは、恋したい相手に出会えたら、「何がなんでも手に入れる」という強い情熱が必要になります。
悠長にお付き合いしていると、必ず「他に」獲られます。
恋人との時間を最優先しなくてはいけません。
「趣味があるので」「女子会があるので」「仕事の飲み会があるので」などということで、恋人との大切な時間をつぶしてはいけません。
もちろん、不倫なんて時間の無駄です。(不倫は「肉体の恋」のみ許されると考えるべきです)
「略奪愛」があると考えるのは、若い頃の話として諦めて下さい。
恋愛・婚活偏差値は激落しているのですから・・・。
最後に、この投稿を最後まで読んでいただき、いくつになっても恋したい方へ、ドリカムの曲「やさしいキスをして」からの歌詞を贈ります。
(蛇足ですが・・・私がたまに歌うカラオケの曲で、この一節は感情が最高に高まります。)
まさに40代以上の方に分かるであろう曲でしょう。
【拙著の購入はこちら↓】
☆amazon新着ランキング 1位☆
【一 遼(にのまえ りょう)の毎日投稿のSNS】
・ノート:https://note.com/ninomaeryou
・ツイッター:https://twitter.com/ninomaeryou/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/ninomae_ryou
・フェースブック:https://www.facebook.com/ninomaeryou/
・リンクドイン:https://www.linkedin.com/in/ninomaeryou/