通貨増刷が出来ない、史上初の「金融危機」
世界の金融危機は、これまで金融緩和、通貨増刷によって回復してきました。
次の金融危機も、「増刷」出来るのでしょうか。
出来ないなら、「恐慌」という形で、世界経済を奈落の底に落とすことになります。(以前の投稿を参考に↓)
2008年のリーマン危機で、金融緩和を行い経済を回復させました。
さらに、2020年のコロナ危機でも、4兆ドル(560兆円)増刷しています。
金融危機で起こる米国「国債下落」の累積損は、20%の国債下落で、30兆ドル(4170兆円)×20%=6兆ドル(834兆円)です。
通貨の増刷では、対応が出来ないという見方があります。
金融危機への対策として、FRBがドルを大量増発すれば、今回は、ドルが暴落する恐れが高い。
FRBは、金融危機対策としてのドル増発→ドル暴落によって、ドルを1/2に切り下げるつもりかも知れません。
変則的な「ドルの切り下げ」になります。
こちらが、これまでのドルの切り下げ↓。
果たして、FRB史上、初めての事態が起こるのでしょうか・・・。
リーマン危機のような、住宅価格が下がったデフレ型の恐慌では、インフレにして景気回復させる通貨増発が効きます。
今回は、インフレ型の、金利の高騰からの、危機・恐慌です。
【拙著の購入はこちら↓】
☆amazon新着ランキング 1位☆
【一 遼(にのまえ りょう)の毎日投稿のSNS】
・ノート:https://note.com/ninomaeryou
・ツイッター:https://twitter.com/ninomaeryou/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/ninomae_ryou
・フェースブック:https://www.facebook.com/ninomaeryou/
・リンクドイン:https://www.linkedin.com/in/%E9%81%BC-%E4%B8%80-412570121/
・PostPrimeをはじめてみませんか?🌟 招待コードを使うと、PostPrime Coinが贈られます 🎁 有料機能であるプライム登録やありがとうにPostPrime Coinを使用できます。招待コード:9HKSC5UQ
まずはアプリをインストール 👇https://app.postprime.com/redirect