マガジンのカバー画像

ひとこと日記

62
ひとことと言いつつひとことではない日記。 日々の気づき、ひらめきを忘れないよう書きとめています。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

ひとこと日記39

ひとこと日記39



【ネガティブなレッテルもじっくり観てみよう】

先日から始めている
自分自身に貼られてるレッテルのお話。

シェアして頂いたり、
感想や質問を頂いたり、
レッテルを通して
コミュニケーションが生まれている。

そんな中、
「自分のレッテルをじっくり見直す機会になりました」と言ってくれる方がいてくれて嬉しかった。

記事を読んで
あなたの行動するきっかけになれば幸いです(*´-`

もっとみる
ひとこと日記38

ひとこと日記38



【どんなレッテルでも大丈夫】

さて、レッテルシリーズ4回目です。
なんとなくシリーズ化。

今回は、『どんなレッテルでも大丈夫』というお話。

人はレッテルを貼って生きてるよね、
自分自身にも他人にも
…というお話を3回に渡ってしてみた。

自分自身に貼ってる時も、
他人に貼ってる時も、
人は安心したいがために、
レッテルを貼って生きてる。

自ら枠を設けることによって、
その中にハマり、

もっとみる
ひとこと日記37

ひとこと日記37



【あなたは、他人にどんなレッテル貼ってますか?】

ここまで2回ほど、
自分自身に貼っちゃったレッテルについて、徒然なるままに書いてみた。

今日は、
自分自身にレッテル貼ってるけど、
他人にも貼ってるよね?というお話。

先に言っとくけど、
他人にも貼っちゃってるけど、
悪いことでもないし、
良いことでもないよ、
というところは伝えたい。

先日の記事では、
自分自身にレッテ

もっとみる
ひとこと日記36

ひとこと日記36



【何でレッテル貼って生きてるの?】

先日、人は自分自身に
レッテルを貼って生きている
ということを書いた。

https://ameblo.jp/amnos35412-43/entry-12528263987.html

例として、
方向音痴のレッテルの話をしたけど、
方向音痴以外にも、
いろんなレッテルを貼って生きている。

私の場合、方向音痴以外には、
人見知り、パソコンが苦手、

もっとみる
ひとこと日記35

ひとこと日記35



【自分で貼っちゃったレッテル、剥がしてみませんか?】

人は自分自身にレッテルを貼って生きている。

たぶん、その方が生きやすいし、
都合が良い。

『ブロック』って
表現されることもあるけど、
なんだか固そうで、重そうで、
痛そうなので、
今回はレッテルにしてみた。

私も随分、
いろんなレッテルを貼っていた。

例えば、代表的なのは、
『方向音痴』

方向音痴のレッ

もっとみる
ひとこと日記34

ひとこと日記34



【その欲望、誰が叶えてる?】

たぶん、神様じゃないな。

これは、欲望を叶える悪魔さんの仕業。

昨日、久しぶりにものすごい失敗して、
事後処理している最中に届いた
1通のメール。

『ARASHI EXHIBITION “JOURNEY” 嵐を旅する展覧会<10月>にお申込みいただき、ありがとうございました。

おめでとうございます!
第1希望で当選です。』

|゚Д゚)))お

もっとみる
ひとこと日記33

ひとこと日記33



昨日から、価値観の転換が起こる
『白い世界の橋渡し』の紋章期間が
スタートしてる。

https://www.facebook.com/664116250433730/posts/1267023140143035?sfns=mo

この価値観の転換は、
人によってもたらされるとされている。

『おもてなし』や『人と人をつなぐ』ことがキーワードの白い世界の橋渡し。

おもてなしす

もっとみる
ひとこと日記32

ひとこと日記32



【あなたの本当の望みは何ですか?】

先日、zoomを使ったトークライブ
『ラヂオやじるし屋 生放送』
という企画を開催した。

やじるし屋 杉本真由美さんを
パーソナリティーとして迎えて、
しつもんコンサルタントの
さくらみゆきさんにインタビュアーをしてもらった。

事前に視聴者から質問を募集して、
やじるし屋のまみさんに
さくらちゃんが質問を投げる感じで
進行していく。

もっとみる
ひとこと日記31

ひとこと日記31



【日常を取り戻した先に】

京急の電車事故の次に超大型台風。

だいぶ、日常的に非日常を体験した感じ。

自分の力では、
どうにもならないことが起きた時は、
日常に戻るように周りが作用している。

でも、日常に戻るように見えて、
決して同じ日常ではないことを
認識しておいた方がいい。

終わってしまうこともあるし、
始まったこともある。

形を変えてしまったものや、

もっとみる
ひとこと日記30

ひとこと日記30

【あなたの人生にたくさんの人が関わっている】

自分の人生に
たくさんの人が関わっていることを
想像するのって大事だなぁ。

一昨日起こった京浜急行の電車事故。

移動する時は必ず利用する路線なので、
いろいろ思うところが多い。

怪我をした人の救助、
復旧に向かっての準備、
輸送手段の確保、
現場検証、
…などなど。

私が何か力になりたいと思っても、
全部出来ないことだ。

もっとみる
ひとこと日記29

ひとこと日記29



【相手の世界を否定しない】

昨日の夜、母ちゃんと父ちゃんと
幻覚の話をした。

以前にも記事にしたけど、
母ちゃんはパーキンソン病なので、
幻覚を見る。

で、本人は見えているものだから、
あたかも起こったことのように話すけど、
私と父ちゃんは見えていない。

それは幻覚だよって
言った方が良いと思っていたから、
長い間、母ちゃんが見えている世界を
否定してきた。

でも

もっとみる
ひとこと日記28

ひとこと日記28



【あなたは何で人に親切にするの?|ω・`)】

昨日の夜の帰り道、
前からヨロヨロ歩いてる
おばあちゃんに出くわした。

ガードレールに掴まりながら、
ゆっくりと、一歩一歩、歩いてる。

「具合悪いのかな?」と
思って声を掛けた。

「こんばんは!どちらまで行かれるんですか?大丈夫ですか?」

おばあちゃんに話を聞くと、
飲み会の帰りで、
友達が先に行ってしまったと言う。

もっとみる
ひとこと日記27

ひとこと日記27



今朝、二度寝した時に夢を見た。

普段、全く夢を見ないので、
割と夢を見た時は鮮明に覚えている。

(時間が経つと薄っすらしてくるけど)

夢を見ている最中は、すごく幸せで、
幸せだけど、驚いたり、
現実では絶対に「あり得ない!!!」って思う内容と設定だったw

結局夢だったから、
現実的には絶対あり得ないで
正解なんだけど |ω・`)

あり得ないんだけど、
夢の中で「

もっとみる