足がしびれた時ってしんどいよね
どうも、食卓に座る時に、フードのひもが
みそ汁にポチャってなってしまうすうまです
あれどうしようもないような気がする・・・
きっと私だけじゃないはず
さて気を取り直して、今日は足がしびれることについて、書きます
(気を取り直して話すことではない)
今日言いたいことは
リアクションに非常に困る
ということです
例えば、タンスに小指をぶつけたときは、
とにかく痛いので、「いてー!」と叫べば、
周りの人も「こいつ小指ぶつけたんだな」と
すぐにわかって、“ドジなやつ”として
少なからず笑いが起きるかもしれません
それに対して、足のしびれ
地味すぎる!
特に立ち上がる時の“痛み”と“くすぐったさ”は叫ぶことでもないし、無言でやり過ごせるほどでももないのです
そして何より周りの人に伝わっても
ただただ恥ずかしいだけです
まだ小指の痛みは周りの人が笑ってくれるから
痛みも「まあいっか」って思えるかもしれません
一方、周りの人に気づかれても心配される
でも、笑われるでもなく、
ずっと地味すぎるあの感覚に襲われるのです
ちょっとでも笑いを誘おうとして、
いつもよりも大きめに「いてー」と言ったら
余計にしらけてしまうことも…
これどうしたらいいんだろうと考えながら、
私は足がしびれた時に
「クッ、あぁー、クッ…」とうめいています
皆様はどうしていますか?
外出自粛中の暇つぶしに正座して足をしびれさせて、足のしびれへのリアクションの
模範解答を見つけるのもありだと思います
何言ってんだろ私
ではまた明日 お元気でー