見出し画像

2024年を振り返る(完全版)

※とりあえず完走※
誤字脱字、細かい文脈などなどはぼちぼち整えていきます!



過去数回振り返りnote書いてますが、
例に漏れず完走しきれないので…(てへ)

意を決してまとめました!!
やれば出来る子!!
(と、言い聞かせないとやる気出ない←)

•自分メンテ(まつ毛パーマ、ネイル、美容室、美容皮膚科etc…)
•ランチやオンラインでの1on1
•家族行事
•その他イベント

は量が多すぎるので今回割愛。


では早速。
振り返りへ…どうぞ!!!



【1月】新年早々、繋がり全開💞


■年始からオフ会■


オフ会依存症の私は、行った先々で会える人を探す。
帰省中も例に漏れず…

飛び入りで九州オフ会に参加したり、
タイミング良く合流できたはるちゃんとランチ。

そんなこんなで2024年はスタートしました!

はるちゃんのhappyオーラに癒された!



■名古屋会■


行きの新幹線で内省スイッチがON!!!
どうなることやら…って感じのスタート…

合流前に送ったDM笑


でも…
結果めちゃくちゃ楽しかった!
ポジティブ万歳!!!笑

顔出し分からなかったのでスタンプ多め

このあと謎の腹痛に見舞われたのだけど、
それも今はいい思い出。

またリベンジするぜ!名古屋会!!


■恋愛相談会■

個人的には偏った経験しかしてきてないので、
健全な恋愛の話聞くの大好き。(急な自己開示)

ノリで始めたけど、
素敵な出会いに繋がって感謝しかない。

人を好きになる、愛するって尊いよね。
苦しいけど、愛おしい。

そんな心から苦しくて、切なくて、満たされる経験。


体力も気力も使うから、
大人になるとなかなかできないのかもなと思う今日この頃。


■才能発掘■


1年前は自己開示が本当に苦手だった。
今となっては自分でも驚きなんだけど。

なんか、
「聞かれてもないのに自分のこと話すのって迷惑じゃない?誰も興味ないでしょ」って。

でも、やっぱり、
自分のこと知って欲しいのかもしれない。
そしてもっともっと人と深く繋がりたいのかもしれない。

そんな本心に気づけた、貴重な企画でした!

合法的な自分語り。
吉沢さん、ありがとね!



【2月】変身で新しい自分発見👀


■顔タイプ診断■


ずっと気になってた資格を取得。
「似合う」を徹底的に学んだ2日間。

美容部員を10年以上経験して、
感覚値で分かっていたものを言語化してもらってアドレナリンがどばどば放出。

「楽しい!!!」しかなかった。

「外側からの自己理解」
ご興味ある方はぜひはっとりまで!

てってれー!ロジカルに説明できるスキルを手に入れた!
憧れの実子先生のよこを陣取るguigui魂



■BARまさやからの変身企画■


大人になったし、そろそろ落ち着かないと…
と、なっていた私なのですが。
(今考えると完全なるマインドブロック)

BARまさやで酔っ払って、
気づいたら知らない人と話してて、
「あれ?なんで私この人と話してるんだっけ?」
となったそんな夜。

才能が爆発すると、
なんて声をかけたか忘れるくらい
息をするように自然と話しかけちゃうのね。

社交性コワイ。

そして睡眠時間2、3時間で変身企画に参加!
学びも多くて最高だった!

貴重な経験をさせてくれたしんさんに大感謝!



■mimiTVイベント→恋愛スペース■


コロナ明け初めてのリアルイベントだ!!
と、思ったらまさかのドタキャンされ、涙。

直前にもかかわらず付き添ってくれた、まいちゃん神!

メイクのリアルイベントへ!
お気に入りワンピース(ぴっちぴちのぱっつぱつ)を着て。


夜はゆかちゃんとガールズトークスペース。
だいぶ18禁な内容も含まれた気がするけど…

時間告知なしにもかかわらず、たーくさんの人が来てくれて最高な夜でした!

あーんなことや、こんなことを…ね。(ごにょごにょ)




【3月】新たな挑戦…始動!❤️‍🔥


■サービスリリース■


2月後半にえいや!と思いつき
数日で準備してサービスリリース。


協力してくれた、ゆかちゃん、まさやさん、しんさん、吉沢さんには大感謝!!!

サービスを受けてくれた方々は私の中で特別な存在になりました。

今後何があっても、どんなことでも
私ができる限りのサポート、お手伝いする覚悟です。

重い愛受け取ってね…(圧)

■パーソナルカラー勉強スタート!■

■イメコン懇親会■


画像とポストが見当たらない…
が、憧れの業界で生きていくために本格的に勉強を開始。
どんどんリアリティが増してきた!




■くるみちゃん会■


初めての大型リアルイベントを開催。
最終27名の方にご参加いただきました。

地方組も参加してくれて嬉しい限り…。

きっかけをくれたくるみちゃん。
ギリギリまで手伝ってくれたしんさん、まさやさん、まいちゃん。
2次会の幹事を快く引き受けてくれた吉沢さんにも感謝。

ギリギリ画像あった!笑

イベント後の記念写真を忘れるという大失態。

でも参加してくれたみんなの記憶に残ってたら嬉しいなぁ。


【4月】理想と現実の狭間で苦しむ🫠


■買い物同行■

シンデレラPJ-β版にて。
メイクレッスンと買い物同行を開始。

なりたいイメージのスライドを作って、
それに合わせたメイクレッスン。
その後に似合うアイテムをお買い物。

「赤とピンクってな、300色あんねん」
みたいなこと話しながら

「似合う赤」「似合うピンク」
ファンデーション、パウダー、アイシャドウ、口紅、チーク、アイブロウ…諸々をご提案。

私自身も満たされる時間をありがとうございました!


■育休から復職■

なんか、なんやかんや頑張る気でいたんだよなこの頃。

理想の未来を描きながらも
「それはそれ、これはこれ」って線引きしてた気がする。

ただ自己理解した弊害(?)

自分に嘘をつけなくなって、
どんどん苦しくなる事をこの時の私は知る由もなかった…



【5月】バランス迷子❤️‍🩹


■本格的に復職■

育休あけすぐにGWに入ったので、
実質仕事初めは5月から。

いやー、苦しかった。
やりたいことがあるのに、リソースのほとんどをライスワークにさく毎日。

そして約2年ぶりの仕事。
全然感覚が戻って来ないのよ。
ま、今考えれば1ヶ月じゃ無理だよね…

頑張りすぎてたな…と、反省。


■買い物同行②■

なんやかんやありながらも
自己実現の歩みを止めてなかった自分に拍手。

やっぱり大好きな人がお客様であることも大きい。
今回のお客様はみんな大好きな人ばかりだったもんな…
このご恩は一緒忘れない!(2回目)


■コーチングイベント■


垣根を超えた交流会。
愛の人と出会い、
自分の愛なんてちっぽけだな。って気付かされました。
ま、比べるものでもないんだけどね。

コーチングの奥深さに触れた日

この後ものんだくれ、
居酒屋さんで下世話な話に花を咲かせたのでした!




【6月】モヤモヤ爆発💣💥


■吉沢セミナー後の懇親会(出張スナックはっとり)■

吉沢さんに嫉妬するはっとりの図


いやー、本当に悔しかった。
いや、わかるのよ。冷静に考えれば。

復職して、育児して、自己実現して、自分満たして。
今考えたら十分頑張ってた。

最上志向の暴走だろうか。
どれも中途半端で、自分に合格点出せなくて。

でも手放す勇気もない。

上手く行っている人に対してモヤモヤしかしなかった。
みんなそれぞれ苦労はあるのにね。

いっぱいいっぱいになりすぎて、
視野がぎゅーんって狭くなってた頃。


■ゆゆちゃん会■

大好きな2人に癒されて、癒された。
なんだろうな…すごく不思議な感じ。

この2人のためなら大体のことはやってあげたいとか思っちゃう。

ランチして、お茶して、買い物して、ご飯食べて…
楽しい、楽しい1日でした!


■パーソナルカラー資格取得■


あれ画像がない…(てへ)
16タイプパーソナルカラーアナリストとして活動をスタート!

最近全然活動できてないので、
ぼちぼち再始動するぜ!!!




【7月】テーマ:自分を満たす🧘‍♀️


■かなままのコミュニティシェア会■


いちゃる、しんさんからご紹介いただきこそっと参加。

かなままはこの時が初めましてだったんだけど、
話を聞けば聞くほど興味しか湧かなくて。

zoomの個別チャットでいちゃるさんに
「やります」って宣言して、

「いや、まずは一回お話ししてみたら?」
と当たり前のことを、当たり前に言われたそんな出会い笑

答えは決まっていたものの、返事を数日保留するという謎行動。

無事チームコミュデザに合流させてもらいました。

出会いのきっかけをくれた、
いちゃるさん、しんさん、心からありがとう。


■Miss Dior展■

自分を満たす一環で鑑賞へ。

ドレープたっぷりの演出。
DIORの歴史。
数々のアート作品。

ただただ美しすぎた。

やっぱり美しいものに囲まれて生きていきたい…!

オートクチュールの美しさにうっとり…


■セカイキ■

何となく楽しそうだし…
周りのみんながスタッフとして参加するし…

と最初のきっかけは超他人軸。

みんなに会えるし、娘も楽しんでくれたらいっか⭐︎
みたいなかるーいノリで参加!

でも四角さんの真珠のお話を聞いて、涙。

人間誰しも尖った唯一無二の個性を持っている
ただ大人になる段階でどんどん削られて”丸”になる人が多い。

子供達の個性を活かすも、殺すも環境次第。
だからって子供を優先しすぎて親が自己犠牲するのも、また違うんだけどね。

改めて
子供と共に自分らしく生きていきたいと思った1日でした。
 
↓はお話の中で出てきた個性たっぷりの真珠たち。

超絶余談ですが、
帰りに卓巳さん、仁平さん、四角さんご一行と遭遇!

「セカイキ参加しました!素敵な時間をありがとうございました!」って言ったら握手してくださった。

しかも3人とも!
神対応すぎる…

大好きです!(単純)




【8月】記念すべき大舞台!!✨👠🧙✨


■Be yourself■

リアルかなママに会いにBe yourselfへ参加!
膝から崩れ落ちるくらい大笑いする卓巳さん笑

かなママに会いに滑り込みで参加。

ここでもヘラヘラして仁平さんに話しかけたら、
指令性でボッコボコにやられました。

普段、のらりくらりとしていて
なかなか厳しい言葉をかけられることがない。
(これもある種の才能?)

なのでめちゃくちゃ新鮮で心に刺さりました。
ほんとありがたかったなぁ。

過去振り返っても
きっとターニングポイントになるんだろうな。

また、
必ず、
絶対、
直接、
お礼を伝えるもんね!!!(使命感)



そして、そして。
個人的に2024年最大のイベント。

■#0824シンデレラPJ■

毎日、毎秒やりとりして私のメンタルサポートまでしてくれたしんさん。

私の苦手を一手に引き受けてくれていつも味方してくれたまいちゃん。

「ママのやりたいこと全力で応援するよ!」って協力してくれたかおるん。

運営を快く引き受けてくれて、私以上に参加者みんなを楽しませる工夫を尽くしてくれたみのりちゃん。

福岡から参戦して昼〜夜ずっとみんなを楽しませ続けてくれたえりりん。

そしてこのイベントを開催するきっかけをくれて、最後までやり切ることの大切さを教えてくれたまさやさん。

そしてそして参加してくださったみなさま。

#0824シンデレラPJ のハッシュタグを一緒に考えてくれた
おせっかいコミュニティのみんな。

拡散や、
「行けないけど応援してます」ってリプやDMをくれた方々。

心からSpecial thanks‼︎


このイベント…

大成功!!!
走り切った!!!
やってやったぜ!!!!

って見えてたかも。

いや。実際たくさんの人たちに協力してもらえて、
一人では絶対に見れなかった景色を見れたこと。

参加者のみんなからいただいたアンケートやメッセージ。

それらは心の財産になったし、
死ぬ時の走馬灯に必ず出てくると思う。
それくらい尊い経験だった。

ただ今だから言えること。

実はイベントが終わった後
嬉しさと共「肩の荷がおりた…」と思ってしまった。

ほんと0824シンデレラPJは学びしかないイベントだった。

自分の強み、弱み全部を知ることができたし、
人とイベントをやることの難しさ、
価値観や認識の齟齬。

たくさんぶつかったし、たくさん泣いた。

毎日毎日ヒリヒリしてたし、
ぶっちゃけ楽しいよりも苦しいが勝ってたかも。

でも、だからこそ、たくさんたくさん気づきを得れた。

今まで人とぶつからないように、
ある意味”器用に生きてきた私”には初めてといっていいような経験。

あとやっぱり
”人に助けてもらわないと何もできないんだな”って。
自分の不甲斐なさも知れた。

良くも悪くも、
「私はどんな人たちと、もっと言うなら誰と、一緒にいたいのか」

そして逆に、
「私はそう思ってもらえる人であるだろうか」
考えるきっかけになったな。

今後は心から信頼できる人と生きていきたいし、
そんな人たちのために命を燃やしたいなって。

それもこれも関わって下さったみなさまのおかげ…
本当に、本当にありがとうございました!



そんなシンデレラPJへの想いはこちら。


【9月】コミュデザスタート!!🤝🔥

■コミュニティデザイナースタートアップスタート■

みて!この付箋の量!
最高のチームになると確信した日

みんな主体性の鬼なんですもん。
盛り上がらないわけないよね。

大人になってここまで楽しみながら何かを作り上げることなかったかも知れない。

素敵な仲間との出会いを。
切磋琢磨できる環境を作ってくれたかなママに心から感謝!!



■シンデレラPJ打ち上げ■


ポストできてなかったけど実は1ヶ月遅れで打ち上げしてました🚀
またみんなでイベントできたら嬉しいなぁ。

安定の乾杯写真しか撮ってないやつ←



【10月】みんなに感謝、感謝の1か月🎂

待ちに待った

\誕生日/

36歳になってこんなにもたくさんの人にお祝いしてもらえるだなんて…嬉しい限り!!

■スナックはっとり■

そして人と人がつながるだけじゃなくて、
自己実現の場にも立ち会えたこと。

「私がやりたいこと、やっぱりこれだわ…」

ってなりました。

ほんと時間が許せばみんなともっと話したかったし、
全員に感謝のハグをして周りたかった(圧)

このご縁はほんと大切にしていきたいなぁ…

第一部の写真のみ(2部は撮り忘れ…てへ)



■新米食べる会■

念願のaidaへ!
念願のりみさんに会えた!と思ったら
新米作ったのまさかのやまこさん!!

ご飯が美味しいのはもちろんのこと。
参加メンバーの皆様が優しくて、素敵な人ばかり…

お子たちもたくさん遊んでもらえて、
親子共々最高に楽しませてもらいました!

aida本当に素敵なお店なの。
行ったことない人はぜひ一度足を運んでほしい。
きっと大好きになるよ!

私もいつかあんな暖かいお店を持ちたいなぁ…

ま、私の場合料理できない(しない)ので、
理想はあくまでもスナックですが笑



【11月】新たなコミュニティ始動!🌙🥂✨


■BAR大人の寄り道(期間限定コミュニティ)スタート■

控えめに言って、さいっこう(最高)な時間でした。
やっぱり軸(コンセプト)をばっちばちに決めきると、こんなに素敵な空間を作ることができるんだなって。

もちろん参加者の皆様が素敵な人ばかりだったことが1番の要因なのだけど。

かなママの人と人を自然と動かし交流させる様。
全然違和感なく、人と人を繋ぐ姿を見て、また嫉妬。
(すぐ嫉妬するじゃん、私←)

そのスキル身につけたい!盗んでやる!!
と心に決めた麻布十番の夜。

ゲストの今井さん。
ご参加いただいたみなさま。

ありがとうございました!


■母休暇■


恒例になった母休暇。
今回は三重にお邪魔しました。

途中交通系ICカードが使えない問題とか、
ATMが方言でおしゃべりするとか、
実の弟に巻かれて会えなかったりとか…
なかなか新鮮なin三重でした笑

オフラインからしか得れない養分ってあるよね。

予定合わせてくれた、かぇちゃんと、べびまるちゃんありがとね!


■厚利少売出版イベント勝手に0次会■

チームコミュデザで

\勝手に0次会/

を企画&開催。

たくさんの方にご参加いただき、
そして新たなご縁にも繋がりました。

ここでも感謝の気持ちで胸いっぱい。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

そして出版イベントへ。

社畜体質の私は
気を抜くとついつい薄利多売脳になってしまう。

それはなぜか。

自分の提供価値に自信がないから、
量でカバーしようとしてしまう。

”価値は相手の変化量”

・目の前の相手に真正面から向き合って、
全身全霊で相手に良い変化を起こすこと。

・そこに責任を持つこと。

・価値に見合う自分であること。

・自分と向き合うことから逃げない。

2025年は厚利少売脳で生きていく!!
(ひりひりするぜー笑)



【12月】人生について考える…💭


■キットパス■

好きな人たちが企画してるし…
繋ぎ切るの楽しそうだし…

ってかるーいノリで参加したら…

開始30分で大号泣。
その後も涙が止まらない緊急事態。

後日開催されたシェア会でも
何なら今も、この時間を思い出してうるうるしてる。

結構言語化得意なはずなんだけどな…。

でもこの振り返りを書きながら何となくつながった。

それでもやっぱり
うまく表現するのが難しいのだけど…

「目の前の人の可能性を、その人以上に信じる人」
そして「その可能性を信じて応援、サポートする人」

その純度が高ければ高いほど
心が揺さぶられるんだろうな。

でもこれって結構難しいことだと思ってて。

教育もそうだけど”指導”という名のもと、
どうしても自分の正解を押し付けたくなっちゃう。

そして「相手のため」と言いつつ、
“その人にとっての正解”に拒否反応を覚えることもある。

自分にとっての当たり前を常に疑いながら
目の前の相手の可能性を最大限に開花させてあげること。

やろうと思っても全員ができることではない。

だからこそ、それを体現している大山社長、
そして先代の会長に心が揺さぶられた。

ありのままを認め、受け入れること
甘やかすこと

イコールではないと気付かせてもらった。
後者は場合によっては可能性を潰す行為。

いや、でもやっぱり難しいよな。
言語化すると益々難しく感じる。

でも、だからこそ、
理想の世界線を体現している人をみると
信念と圧倒的な愛を感じて心揺さぶられ、涙が止まらないんだろう。

って思いました。まる。

とか言いながら
言語化スッキリ度合いは75%なのでもっと上手にまとめたいな笑

兎にも角にも…
最高の時間をありがとうございました!




■大忘年会■

話し足りなかった(号泣)!!!!

今年何回目のオフ会でしょうか…
ここまでくると企画&開催できるようになるのよね。
まるで息をするように笑

好き×得意とはまさしくこのこと。

とか言いながら
手が回らないなと判断した時は

「〇〇ちゃんよろしく!」
「⬜︎⬜︎くん後任せていい?」

みたいに各方面にボール投げて、
みんな快く受け取ってくれらからこそ上手く回ってるんだけどね。

ってことで私の得意は人がいないと活かせない。
なので今後もたくさん頼らせてください(土下座)

今年は2024年つながった方とのご縁を深めて行くぞ!!



■オトヨリ2回目■

鳥山さん×Yukaさんの熱い想い。
そして大人になっても本気でぶつかり合える関係性。
全てが尊かった。

そしてよ、
Yukaさんのトランペット本当にかっこいいの!!!
(語彙力)

あとnoteも最高!!(語彙力)

なのでぜひ聴いて&読んでほしい!!!
きっとYukaさんの虜になっちゃうよ!!


リアルライブが開催される時は参加すると決めたので。
気になる方、ぜひ一緒に参戦しましょね!




■YouTube Liveに初参戦■

愛しのまいまいからバトンを受け取り
YouTubeライブに初参戦してまいりました!

やりたいことがある。
その時間を確保するために仕事を辞めたい。

だったはずなのに…

「仕事を辞める」が目標になっていた。

気づいたら、
手段とゴールがごちゃごちゃになっていたのよね。

仕事辞めないとやりたいことってできないの?

そう優しく、わかりやすく、
気づかせてくれた鳥山教官。

めちゃくちゃ頭がクリアになりました。

また事前のやりとり〜当日も緊張をほぐしてくれた
たまちゃん、シャイニー、はなちゃんも。

ありがとうございました!

ちなみに最後の方、
私の一人語りパートが入るレア会です笑
ご興味ある方はぜひアーカイブ見てみね☆


たくさんの人に愛される変な人(めちゃくちゃ褒めてます)のアカウントはこちら!

色々面白いことやってらっしゃるのでぜひフォローしてみてね!



■かつおぶしの会■

家族みんなで参戦しました。

鰹節削るの結構難しいのよ…知ってた?

まいさんの食への愛。
そして参加者みんなを巻き込む求心力。

参加型のイベントって最高だな。

体が喜ぶ”食”。
五感を満たす食事。

リアルでしか感じれない貴重な体験でした。

準備もたくさん大変だったろうな…
また次回開催も楽しみにしています!!!

鰹節削りマスターのとーいくん、まーさん。
美味しいお土産までいただいたオダさん。

当日参加してお話してくださった皆様も…
ありがとうございました!



まとめのまとめ


2024年。

こうやってみるとめちゃくちゃ濃かったな。

個人的にその場のときめきに正直に生きた1年だったので
”点”ばっかりだなーと反省してた。

だけど、こうやってみると
ちゃんと積み上げてきたんだなと。

自分を褒めてあげたくなりました。

あとそもそも自己満で生きている毎日なので
感謝をされること自体、飲み込みきてないのかも知れない。疑惑。

「あくまでも私がやりたことなのでね」
「喜んでくれたら嬉しいな」
「(喜んでくれなくてもそもそも自己満だしいっか)」

って。
価値提供という文脈で言うとある種の逃げなのかもと。

2025年は”自己満””価値提供”のバラン見極めていきたいな。

まずは徹底的に相手を変化させることに集中したいと思います!!

と言うことで気づいたら9,000文字超えてました★

ここまで読んでくれた方はぜひ「最後まで読んだよ!」って教えてね。

時間をかけて知ろうとしてくれたこと、
それがとても、とても、とても、嬉しい。

なので、
そんなあなたの2025年が最高の年になるようにぜひお手伝いさせてほしい

もしできそうなことがあれば、
私の持ってる文字通り”全て”を総動員させちゃうよ。
冗談じゃないよ、本気だよ(圧)

ぜひお話しましょ!

ってことで2024年は大変お世話になりました。
2025年もどうぞよろしくお願いします\(^o^)/

東京の西側より愛を込めて…♥️

いいなと思ったら応援しよう!