タンス預金を新紙幣に

渋沢栄一らの新紙幣が流通し始めた。
自販機や券売機はまだ対応していないところも多いが、今後どんどん対応していくだろう。

近年はクレジットカードやバーコード決済が主流となり、現金はあまり使わなくなってきた。
しかし、ネットワーク障害時や災害時等には、クレカやスマホ、バーコード決済が使えなくなる可能性がある。
このような時はATMで現金を下ろすこともできなくなる可能性が高い。
そこで、タンス預金により念のため現金を手元に置くことにしている。
このタンス預金も新紙幣に置き換えていく必要がある。面倒だが。

タンス預金は千円札と硬貨が中心である。
現金しか使えない自販機は、釣り銭切れだと細かい硬貨がない場合は商品を購入することができない。
災害時等にもし自販機でしか飲料等を入手できないような状況となれば、たとえ1億円持っていたとしても細かい硬貨がないと自販機が相手では何も買えないのである。
100円玉や50円玉、10円玉もタンスに豊富にストックだ。

いいなと思ったら応援しよう!