見出し画像

妊活中のあなたへ。

東京都狛江市で「不妊ルーム」を運営するこまえクリニックの院長です。

私自身、妻と共に不妊治療を4年間受け続けた経験を持っています。
通常は診察を行う側の医師が、患者側に立ったことで、初めて色々と見えることがありました。

中でも特に強く印象に残ったのは、「不妊治療は、患者さんにとって非常に大きな精神的ストレスとなってしまう可能性がある」ということです。

実際の治療内容だけではなく、周囲の方との人間関係や、不妊治療にかかる金銭的なことなど。ストレスを生む要因は様々です。

治療中の患者さんが過剰なストレスを抱えてしまうと、治療の結果が出にくくなったり、治療を続けることが困難になったりなどの悪循環になりかねません。

私はそんな自らの体験から、不妊症や不妊治療に悩む皆様の力になるような記事を書き綴ります。


「不妊ルーム」は、これまで8,700組を超えるカウンセリングを行ってまいりました。

お悩みの状況は各々異なります。まず丁寧にご自身の状況やご希望をお伺いし、それを元に最適と思われる方法をご提案します。

画像1

≪ 「不妊ルーム」カウンセリング のご案内 ≫


■著書のご紹介■

私が執筆した著書をご紹介します。(出版年月順)

あなたが妊娠する3つの理由 (静山社)

いつかママになるあなたに 知っておきたい「妊娠力」 (静山社文庫)

35歳からの妊娠スタイル(主婦と生活社)

卵子を守る! 妊活レッスン(集英社)

ちいさな命のバトン(主婦と生活社)

妊娠入門—すぐに産みたい人から5年計画の人まで(幻冬舎)

新妊娠レッスン—ふたりの妊娠力がみるみるアップする(主婦と生活社)

妊娠力をつける (文春新書)

体外受精レッスン(主婦と生活社)

妊娠力(主婦と生活社)



いいなと思ったら応援しよう!