【BPB 0001】バックパックバトルという神ゲーの紹介

最近続いているゲームの紹介をしたい。
バックパックバトルというゲームだ。ジャンルは「インベントリ管理」というタグがSteamでは付いている。

ターンごとに決められたコインが配られて、それでお買い物をして、リュックに詰める。
完了を押すと、オートバトルが始まり、決着が20秒くらいでつく。
次のターンに進む。

プレイヤーの主戦場は、お買い物と、リュックにつめるところになる(??)

これだけ聞くとよくわからないが、実際そういうゲームなので致し方がない。ゲームプレイの様子はユーチューブで検索してもらったほうが素早くつかめるだろう。

お買い物はよくある店頭に並ぶアイテムは一部で、リロールにコインがいるよ形式で、つまりその場その場の最善を探っていくゲームだ。ハースストーンバトルグラウンドやSlay the Spire、風来のシレン、シミュレーションRPG(マス目ゲーム)の面白さに近い面白さを持っている。(と思う。)

ゲームの面白さも素晴らしいが、遊びやすさ、ユーザビリティの面でも優れている。基本はマウス操作になるが、オンマウスで分かりやすい説明が出てくる。日本語翻訳も意味が取れないようなものは無い。操作性もわかりにくさは一切ない。アイテムの種類やビルドの多様性も、把握しきれないほど多い。

値段もお手軽。PCスペックも要求されない。とてもお勧めできるゲームなので興味がわいたら是非やってみてほしい。

おすすめしておいて、他人のユーチューブを見ろ、というのもあれなので、ゲーム中のラウンド途中のリュックの様子を張り付けて終わりとしたい。

1ラウンド目。初期配布のアイテムとお金で、最低限殴って回復できるように。シャベルの合成ができたので幸先が良い。
2ラウンド目。とげ弓も作れた。
ちょっと進んで6ラウンド目。投擲シナジーのアイテムを取ったので、シャベルは売って、弓とか石とか。
中盤戦、12ラウンド目。石ではパワー不足だがゴーレム素材が来ないので耐える図。他の軸に乗り換えようかな、とか考えてた気がする。
最終戦18ラウンド。無事ゴーレムが作れて、投石袋を4つ隣接。初期5.5秒おきにしか動かないゴーレムが最終的には1秒おきくらいに殴って勝ち。

いいなと思ったら応援しよう!