
2回目の再発、後編
2023年3月6日、家畜診療所で大運動会
早朝出発で、ハルちゃんと家畜診療所へ向かう。
まず最初のミッションはエコーチャレンジ。
車に逃げ込むので、そのまま、私がツノを持って、後方で先生方二人がかり、ゼリーを塗って、エコーを宛てて、、、。
必死の大暴れはご想像にお任せするとして、結論「ムリです!」で、不発に終了。。。
次のミッションは、採血。
もはやエコーでパニックになっているハルちゃん。
看板柱にぐるぐる巻きで、動かないように押さえつけるも、ヤギの怪力をご存じの方は、それがいかに無謀かと、容易に想像できるはず。
もはや大運動会である。
大騒動の末、採血成功。
バンザイだ。
よく頑張った。偉かった。それが上の写真だ。
血が止まらなくて、若干血まみれ。
ヤギさんの血は鮮やか。白い毛に着くとピンク。
そして、止血するとすぐ止まる。
O先生、間髪入れず、抗生剤と消炎剤を立て続け2本注射して。
素晴らしいスピード。感動。
ハルちゃんと私はヘロヘロ。
朝日が眩しいですね、、、なんてぼやいてみる。
そんな朝だった。
抗生剤の入った注射器をたっぷり預かって帰宅する。
注射三昧



毎日、毎日、戦い。
さすがに学習したヤギさんは手強い。
連日攻防戦。
出血はおさまり、だんだん症状が落ち着くも、ハルちゃんの抵抗は日増しに威力が増して。
打つ方もヘトヘト。
とうとう、インスタでカウントダウン。
ヤギ仲間に応援してもらうことで、どうにか10回投与を終了した。
ハルちゃんの、2歳のお誕生日の、前日だった。
「もう、これで終わらせたいですね」と先生。
本当に、そう願いたい気持ちでいっぱいだった。
2歳のお誕生日は、穏やかに。
私も年度末でドタバタ。
ハルちゃん健康で何よりと、ただただ有り難く。
しかし、そんな願いはあっさり次の再発で崩れてしまう。
(3回目の再発へ続く)
オシッコの状態の記録
