見出し画像

こどもはペットという両親の認識

【父と母の共通認識】

お父さんのおもしろい口癖はたくさんある。
その中の1つが「子供は家畜。豚と馬と一緒やから厳しくせなあかん」
だった。

共通する内容でお母さんに私がよく言われたのが
「猫みたいで何考えてるかわからない」
「あなたは猫みたいだから見ててイライラする。私は犬が好きなの。しほ(妹)は犬だから可愛いの。」

父と母は全くタイプが違うって最近まで思ってたけど、
こうして思い出して文字に起こしてみるともしかしてなんか似てない?ってなってきてる。

両親は子供をペットか何かだと思っていた。

でも社会に出ていろんな人と話をしていると、そういう認識の人がチラホラいるなーと思う。

子ども嫌いで子供のいるおじさんが
「人間が一番いうことをきかん。だから子供きらいやねん。ペット飼ってる方がいい。」といっていた。
なるほどなーーーって納得した。

最近"親ガチャ"ということばがあるけど、
ペット認識のある人が子供を産み、育てるってなって
産んだ子が顔も性格も自分と似てなくて可愛くないってなったときに私のお母さんみたいになるのかもしれないと思った。
必ずしも血を分けたわが子が自分と似ているとか気が合うとは限らない

ペットやったら既存の子を選べるもんね。
だから私はよく思った。
既にいる子で、顔は似てなくてもせめて気が合う子を養子でもらったらよかったのに。って
そのほうがよっぽどうまくいったと思う。

前読んだ本がすごく面白くて、わが子が急に虫になっても愛せるのか、って内容の本👇

https://shiorisi.hateblo.jp/entry/2024/09/12/183424

私はお母さんと同様、愛せないな。

いいなと思ったら応援しよう!