![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160511522/rectangle_large_type_2_b4a640b1812e66e7df9f37c1cab08635.png?width=1200)
[特定社労士試験]第2回試験(平成18年度)過去問 解法の手順と模範解答
こんにちは。ににです。(自己紹介はこちら)
平成18年度に実施された、第2回 紛争解決手続代理業務試験(特定社労士試験)の解説・模範解答です。
※問題については、全国社労士会の会員専用ページ(業務関連情報→紛争解決手続代理業務→紛争解決手続代理業務試験について)から入手してください。
受験生目線で、実際に解く手順に沿っての解説となっています。
推しポイントは以下の記事でご覧ください。
なお、この年度の試験問題は、近年の形式と異なっている部分があります。
本解説では、通常の模範解答に加えて、文字数制限などを近年の試験と同じ形とした場合の解答も掲載し、試験対策の演習問題として参照できるようにしています。
ここから先は
19,208字
/
21画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?