![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98259981/rectangle_large_type_2_ee79cf3981f37fd3c5f82cd715656bfe.jpeg?width=1200)
益子で絵付け体験と益子焼にときめく
こんばんは。
この間、栃木県へ旅行しました。
好きな作家さんの旅行記を見て、
私も絵付け体験したい…!と思い行ってきました。
まず、描く器を選べるということで
一番描きやすような平皿を選択。
実家にいるペットたちを描こうと決めていたので
描く絵は迷わず。
ただ、使える絵の具が青と茶があり、
1色で統一したほうがおしゃれかなぁ
と意外と迷ったり。
これ2色でこんなに迷うんだから
5色とかある体験所じゃなくてよかったと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1676638167152-dkcK9faxxx.jpg?width=1200)
絵付け体験はもう本当に楽しかった。
さらにこのお皿を焼いた状態で一ヶ月後にくらいに
送ってくれるという。
どんな仕上がりになっているか、
ちゃんと描いた絵がイメージ通りになっているか…
とてもとても楽しみ。
忘れた頃に届くっていうのもサプライズ感があっていいなと思う。
絵付け体験後は益子陶器のお店をを巡る。
益子焼は地味なイメージだったけど、
巡ってみてびっくり。
めちゃくちゃかわいい…!
![](https://assets.st-note.com/img/1676638567873-RcfuQPv5CP.jpg?width=1200)
私が購入した若手陶芸家さんたちの作品は
表情とか色味とかなんかちょっと抜けている感じがあって見ているだけで癒やされる。
こういう見ているだけで人を癒やしてくれるものを生活に置くのってすごく大切だと思う。
ふと目に入るだけでなんか優しい気持ちになる。
私もオーブン粘土にちょっと挑戦してみたくなった。
栃木への旅行はすごく充実した気持ちで大満足。
腰の重い私だけど段々と旅行慣れしていきたいな。
にににこ