桜は死の香り
2007年、川崎の某病院に入院していた父は
桜の季節に93歳で亡くなった。
医師から、いつ亡くなってもおかしくありません、
と告げられてから一月ほどたつ。
土日毎に新潟から新幹線に乗って病院に通い、
いい加減に決着をつけて欲しい、
とあらぬことを思わぬでもなかった。
4月初めの土曜日、いつもの如く病院に行く。
聴こえるはずの右耳に口を近づけ、おとうさん、息子がきたよ、
新潟から新幹線にのって、来たぞ、というのだが、
はっきりとした反応がない。
うっすらと目を開け、頷くようにも見えるのだが、
息を大きくしているだけのような気もする。
何度もお父さん、お父さんと言うと、
少しはなれたところから、はい、と返事が聞こえた。
むこうのベッドに寝ているお爺さんからの代返らしい。
妻が、 病院の庭に、桜が見事に咲いているから、見せようと、
五、六ほどの花がついた小枝を二本、持ってきた。
(折るときはかなりな勇気が必要だったとか、)
枝を目の前にかざし、外は桜が満開だ。
お父さんの家の前の桜も、今、満開だ。
などと、見てきたかのように言うが・・・反応は今一。
翌日曜も病院に行き、手を握って話しかけるが、握り返すことはない。
時折、目を開けて何かを、探すようなしぐさをするので、
顔をなでて、声を掛けてみるが、やはり、目だった反応はない。
少々疲れて、新潟に戻った。
二日後、火曜日の昼頃、姉から、今度こそ息を引き取りそうだ、
との連絡があり、では、間違いなかろうと、
新潟から川崎の病院に向った。
途中、新幹線車中で、 病院に着いたら霊安室に来るように、
との姉からのメールを受ける。
夕方5時過ぎに病院に着き、霊安室のドアを開けると、姉と義兄がいた。
部屋は、手前が障子窓のある落ち着いた8畳ほどの和室で、
奥に略同じ広さのタイル敷きが続いている。
そこに、ストレッチャーがおいてあり、上に白い布に覆われた父がいた。
やがて、車が向えに来たとの連絡があり、
奥のドアを開けてストレッチャーを裏庭に押し出すと、満開の桜が眩しい。
この花を楽しみに、今日まで持ちこたえたのだろうか。
時折花びらが舞い、父に注いで別れを告げる。
退院ならぬ退出だなと思いつつ、車に乗せて、父の家に向かった。