身のまわりの植物で糸を染める記録 ID01 - 玉ねぎの皮 onion skin
染料
玉ねぎの皮:
我が家のキッチンから
ジップロックに常温で保存して一年以上
染めるものの重さに対して50%の重さ分を使用
中性抽出、25分煮出す、一回目の抽出染液のみを使用
染めるもの
K:100% wool
M:100% superwash extrafine merino (natuarl white)
N:100% merino wool (natuarl white)
精錬
染めるものの重さに対して1%の重さの中性洗剤を使用して精錬
媒染
染めるものの重さに対して14%の重さのミョウバンで媒染
染めるものの重さに対して14%の重さのミョウバン+10%の重さのcream of tartarで媒染
染色
2023.4.17
NO. OF BATHS: First bath
中性染色
酸性染色:染めるものの重さに対して10%の重さのクエン酸:pH 3.5-4
染液の温度:85Cを60分、その後80分放置
After bath - 鉄媒染液
2023.4.21
35.9C
After bath - 重曹液
2023.4.21
54.5C
色
K01A:無媒染→中性染色
K01B:無媒染→中性染色+鉄
K01C:無媒染→中性染色+重曹
K01D:無媒染→酸性染色
K01E:無媒染→酸性染色+鉄
K01F:アルミ媒染→中性染色
K01G:アルミ媒染→中性染色+鉄
K01H:アルミ媒染→中性染色+重曹
K01I:アルミ媒染→酸性染色
K01J:アルミ媒染→酸性染色+鉄
K01K:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色
K01L:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色+鉄
K01M:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色+重曹
K01N:アルミ媒染+cream of tartar→酸性染色
K01O:アルミ媒染+cream of tartar→酸性染色+鉄
M01A:無媒染→中性染色
M01B:無媒染→中性染色+鉄
M01C:無媒染→中性染色+重曹
M01D:無媒染→酸性染色
M01E:無媒染→酸性染色+鉄
M01F:アルミ媒染→中性染色
M01G:アルミ媒染→中性染色+鉄
M01H:アルミ媒染→中性染色+重曹
M01I:アルミ媒染→酸性染色
M01J:アルミ媒染→酸性染色+鉄
M01K:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色
M01L:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色+鉄
M01M:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色+重曹
M01N:アルミ媒染+cream of tartar→酸性染色
M01O:アルミ媒染+cream of tartar→酸性染色+鉄
N01A:無媒染→中性染色
N01B:無媒染→中性染色+鉄
N01C:無媒染→中性染色+重曹
N01D:無媒染→酸性染色
N01E:無媒染→酸性染色+鉄
N01F:アルミ媒染→中性染色
N01G:アルミ媒染→中性染色+鉄
N01H:アルミ媒染→中性染色+重曹
N01I:アルミ媒染→酸性染色
N01J:アルミ媒染→酸性染色+鉄
N01K:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色
N01L:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色+鉄
N01M:アルミ媒染+cream of tartar→中性染色+重曹
N01N:アルミ媒染+cream of tartar→酸性染色
N01O:アルミ媒染+cream of tartar→酸性染色+鉄
メモ
superwashの糸だけ色の染まり方が全然違った
cream of tartarでウールが柔らかくなったり、ダメージから守られるというのは、違いを実感できなかった。酸性にして色を変化させるという意味では違いを感じた。