10.ほんとに分かってるの?
いや、分かってないですよね。
(主に)女子たちのお風呂の大変具合。
正直私はサボってます。3日に1回が目安のケアとかは週に1回(デート前だけ)にするとかしてます。それくらいしないとお風呂をサボっちゃいそうなので。
では、少しでも分かってもらうために実際の私がお風呂に入っている時に起きていることを紹介します。
以下は私がいっっちばん頑張る日のルーティンです。あくまでも私の!です。
全女子がこんなに楽だとは思わないように。
もっともっと頑張ってる女子なんてたくさんいます。絶対。
0.髪をとかす
1.湯船に浸かる
2.シャンプーする(髪をよく濡らす、よく流す)
3.トリートメントする(櫛でとかして5~10分置く、よく流す)
4.クレンジング(1.馴染ませる 2.すこーし水を加えて乳化させる 3.顔を擦らず水をぱしゃぱしゃして落とす ※全てぬるま湯で)
5.洗顔(1.よく泡立てる 2.酵素洗顔なら1分置く 3.顔を擦らず水をぱしゃぱしゃして落とす ※全てぬるま湯で)
6.ムダ毛を発見したらやっつける
7.身体洗う
お風呂出る
8.とりあえず何もかもを諦めてまず化粧水(浸透したら塗り直す、で3回)
9.服着る
10.パックする(10分放置、この間に11.12をやる)
11.洗い流さないトリートメントつける
12.ボディクリーム塗る
13.クリーム色々ぬる(2~3種類くらい)
14.髪の毛乾かす(温かいので乾かして、最後は冷たいので綺麗にする)
【私的面倒ポイント】
トリートメントを置いてる時間・・・この間に体を洗っちゃおうとすると、トリートメントを流す時にヌルヌルする感じが身体につくのが嫌で先回りはNG。マジで待ってるだけ
洗顔時のぬるま湯・・・シャワーぶっかけたい気持ちを抑えて、洗面器に水をためてぱしゃぱしゃするの面倒すぎる。シャワーでいけたら1発3秒ですむのに
化粧水の重ね塗り・・・1回でいいだろ
髪の毛乾かす・・・私の長さ(ミディアム)でこんなに面倒ならロングの人達は賞をもらえばいい
書くのが面倒になってしまった。面倒くささを伝えたい気持ちが強すぎて大変そうに書こうと思ったら、お風呂に入って面倒なこと全部したみたいな気持ちになってしまいました。
彼女様、奥様方はこのような所業を行うことで綺麗を保っています。美しさを更新しています。結局自分のためなのでパートナーに感謝しろとは思いません。でも、敬意くらいはあってもいいのではないでしょうか。このnoteを読んで、改めてパートナーが可愛く綺麗に素敵に見えるんじゃないかな。ひとこと、で違います。すごいね、えらいね、のひとことをかけて頂きたいです。
やはり改めて見返すと、偉業を成し遂げているとも言えます。
少し言い過ぎですが、少しだけだと思います。
私も偉いなあ。
2024/08/04