1st-01 死者からの伝言【Twitterまとめ】

1st season 第1話「死者からの伝言」についてTwitterでつぶやいたことをそのまま掲載していきます。

■中森明菜演じる小石川ちなみは、プレイボーイの恋人にいいように遊ばれていることに耐えられなくなり殺してしまうという設定で、同情の余地があるような描き方をされているけど、殺害方法はかなりえぐい。地下倉庫に閉じ込められて徐々に酸素を使い果たして死ぬとか相当辛いよね・・・

■「死者からの伝言」「笑える死体」「殺しのファックス」のどれかを第1話としてオンエアする方針だったと何かで読んだ。たぶん初回は華々しくということで大スター中森明菜がゲストの「死者からの伝言」が選ばれたのだろうけど、内容的にはどちらかというと異色な回なんだよね。でも、良い選択だったと思う。

■記念すべき第1回ということで、『古畑任三郎』がどういうドラマか視聴者は知らないまま観ているので、卵スープの材料を取りに向かった倉庫で田村正和演じる刑事と中森明菜演じる殺人者の禁断のラブロマンスが始まるのではと思った人は少なくないのではないかなぁ・・・

■『古畑任三郎』を観たことがない人には1stから観ることを薦めたい。1つだけ選んでくれと言われたら「動く死体」を薦めたい。3つだけと言われたら 「死者からの伝言」、「動く死体」、「さよなら、DJ」を薦めたい。なおこれは私が「好きな回」を挙げているということとイコールではないのでご留意ください。

■「死者からの伝言」みどころ→登場人物4人+1頭/儚い中森明菜/緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェと明菜/ゴールデン・レトリバー万五郎/×漫画 ⚪︎コミック/『カリマンタンの城』/イニシャルC/踊り子とスパイ/今泉の恋人?/鮮やかな論証/BGMほぼなし/誰が被害者を殴ったか

■『刑事コロンボ』「死者のメッセージ」副題からして完全に「死者からの伝言」の元ネタだからワクワクして観たが、殺害方法完全に一致じゃねーか(笑)『古畑任三郎』の記念すべき第1話でこれを持ってきたら、一部のコロンボファンの心を掴むと同時に一部のコロンボファンからは怒りを買うのは当然(笑)

■『刑事コロンボ』「死者のメッセージ」では金庫室以外は明るく撮られているので金庫室は真っ暗という点はすぐ論点になったけど、「死者からの伝言」では深夜の山奥の洋館という設定から全体的に暗く撮ってその点を気付きにくくしたのかなと思った。星護監督の演出、大成功(少なくとも私には)。

■被害者の手帳に交際相手たちのものと思しきイニシャルが書かれているのも、『刑事コロンボ』「死者のメッセージ」で被害者が残した手がかりの一部がイニシャルにも読めるという件をスパイス的に拝借したのかな。第1話ということでコロンボファンの心をくすぐる狙いはあったはずだから。

■「その男、多忙につき」で品田秘書が構想した「平凡なOLが七つの海を股に掛ける海賊に恋をする」ドラマ、転んだ踊り子が偶然通り掛かったスパイに助けられる『アゼルバイジャンの夜は更けて』が多分お蔵入りになった小石川ちなみ先生なら少女コミックとして描いてくれると思うよ。

■「あの子はあの子で 金庫の扉が閉まって 息が詰まってうっちんだ」

#古畑任三郎全死因あのよ節化企画
↑このhash tagを付けてふるっておつぶやきください(笑)これだけで50番近く出来ちゃいますね。

■「すべて閣下の仕業」最後に犯人を独りにするのは「死者からの伝言」と同じだが、犯人の運命が決定的に異なるのが面白い。前者がファイナルになるかもしれなかったらしいから、初回との対称性を持たせたか。もっとも、別の理由もあるようだが(詳細は『古畑任三郎 すべて閣下の仕業』DVD オーディオコメンタリーで)。

■第1話「死者からの伝言」で犬の絡むエピソードを持ってきたってところもやっぱり『刑事コロンボ』を意識していたことの表れなのかなぁ。「攻撃命令」の加害犬ではなくコロンボ自身の愛犬ってことね。

■「エイズ予防はされてたようです」という台詞、「避妊」ではなくあくまで「エイズ予防」であることに意味があるんだよね。つまり、畑野が不特定多数の女性と関係を持つプレイボーイであることを強調する効果がある、と。初見時は小学生だったから意味がわからなかったことのひとつ。

■『古畑任三郎 殺人事件ファイル』
「ちなみの家」:「死者からの伝言」の小説版。今泉がいないこと以外は概ねドラマと同様。ほぼ古畑と小石川ちなみとの会話だけで構成されており、台詞の多さを実感。『アゼルバイジャンの夜は更けて』の名称変更、被害者の名前が「畑野」である意味等、小ネタが楽しい。

■『刑事コロンボ』「歌声の消えた海」からの引用まとめ
①懸賞当選→「笑うカンガルー」,「すべて閣下の仕業」
②言い間違い→「死者からの伝言」,「しばしのお別れ」,「黒岩博士の恐怖」,「すべて閣下の仕業」
③犯人への付着物→「偽善の報酬」
④従業員用階段→「フェアな殺人者」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?