
0522💟フクシアの日
5/22生まれの皆さん、おめでとうございます🌿
今日がいい日でありますように。
今日の誕生花は
【フクシア】
花言葉は
「つつましい愛」「信じる愛」
つつまし・い【▽慎ましい】 の解説
[形][文]つつま・し[シク]《動詞「つつ(慎)む」の形容詞化》
1 遠慮深い態度である。控えめで、しとやかだ。「―・い振る舞い」「―・く寄り添う」「―・く咲く野の花」
2 ぜいたくでないさま。質素なさま。つましい。「―・く暮らす」「―・く祝う」
3 人に対して、気後れがする。気恥ずかしい。「大臣 (おとど) 気色ばみ聞こえ給ふことあれど、物の―・しき程にて、ともかくもあへしらひ聞こえ給はず」〈源・桐壺〉
なんとなく意味を理解しているつもりの日本語でも、いざ向き合うと難しい。
noteを書いててそんな発見もある。
話がそれましたが、つつましい愛。
こないだまで付合っていた彼は、まさにつつましい愛を持っていた人だったのかもしれない。
言葉で愛情表現をしてくる人では決してなかったし、お付き合いが始まるときですら好きとは言っていなかった。
(そもそも好きでなかったのかもと疑っている。)
そんな中でも、私はなんとなく彼の気持ちを感じ取っていたつもりだけど、やはり全く言葉がないというのも不安だったし。
忙しさを言い訳に会えないのも不安だった。
会えないならきちんと理由をいって、いつなら会える。と、言ってくれたらいいのに。
そんな話し合いをしたいと思っていた矢先に
彼から別れを切り出されたわけです。
つつましい愛もいいけど、やっぱりきちんと表現してもらって愛を感じたいと思う私はまだまだまだ未熟な心で生きているのかもしれない。
Goodbye〜🕊🌿