
こんなにたくさん太っ腹すぎる!おいも株オーナー制度にびっくり
2023年も気づけば、残り1カ月ほど。
わが家も、日本に本帰国し1年以上が経過しました。時の流れはほんとに早い! さて、そんな時の流れに乗って(?)秋の味覚「さつまいも」の季節がやってきました! 秋の味覚を使ったスイーツでもさつまいもは不動の人気を誇っていますよね。

今回紹介するのは、そんなさつまいもを存分に楽しめる、とってもお得で子どもの食育にもオススメの「おいも株オーナー制度」について。
以前、こちらでも、「廃校を利用したさつまいものテーマパーク「らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ」」として紹介した白ハト食品工業さんによる制度なんです。
「おいも株オーナー制度」とは、3500円(税込・送料込み)から、自分だけのさつまいも株を持つことができ、各種関連イベント(別途有料)にも、参加できちゃう制度なんです!

A・B・Cの3プランあり、プランによって、若干内容は異なります。全国5カ所のファームで育てる自分だけのさつまいもは、実際に苗植会や収穫祭を通して子どもの食育にもぴったり!

わが家は、好きな品種を2つ選べるAプラン(3500円)のオーナーになっており、6月に開催された苗植会、そして10月に開催された収穫祭にも行ってきました!
今回は、先日参加した収穫祭の様子を紹介したいと思います。
廃校を利用した会場というのもステキ!
会場は、元小学校の「らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ」。工場見学に行った際もワクワクしましたが、校庭でのイベント参加となるとますます小学生時代にワープしたような気持ちになります。

受付を済ませると、収穫祭セットが渡されます。掘ったさつまいもを入れる袋やクイズ、ランチ引換券、抽選会用の番号札などなど、たくさん入っています。

イベント開始までは、校庭の遊具で遊んだり、虫取りをしたり、スタッフと記念撮影をしたりと、子どもたちも飽きることなく楽しく過ごしていました。この日は、日差しも強く気温も上がりましたが、テントが用意されているので安心です。必要に応じで、各自でテントを持参している参加者もチラホラいました。

いよいよ収穫体験へ!
開会式をしたあとファームへ移動し、さつまいもの収穫体験へと進みます。10分程度歩くことやたくさんのさつまいもを抱えて戻ってくることを考えると、小さな子ども連れの場合はカートワゴンやベビーカーがあると便利です(場所によっては、押しにくいですが)

自分たちが植えた苗を収穫できるのは、もちろん、指定されたエリア内のさつまいもも収穫可能です。子どもたちは、初めてのさつまいも掘りに大興奮!楽しそうにどんどん掘っていきます!

本来、箱のふたができるように…ということなのですが、途中からそのルールは撤廃され、運べればいい…という状態に…(笑)さすが、大阪の会社、気前が良すぎます…。今回は「いばらきゴールド」と「安納芋」をめいっぱい収穫しました!

こちらは、苗植会の時に予想した「自分の植えたさつまいもの合計重量」の答え合わせ会場。残念ながら、わが家は大きく予想から外れていましたが、こういうちょっとした遊び心が面白いですよね。

お楽しみはまだまだ盛りだくさん!
収穫のあとは、ランチタイム。
・安納黒豚のミートドリア
・くくるのふわとろ大たこ入りたこ焼6個(同じ会社なんです!)
・かぼちゃスープ
・ゆず香る根菜のピクルス
・おいもティラミス

これだけでも豪華で大満足なのですが、いばらきゴールドの焼き芋までついてきます。校庭で焼いているので焼き立てです!

そして、おなかがいっぱいになったら…ワークショップも用意されています。

無料で参加できるものから数百円で参加できるものまで3種類ほど用意されていました。

ほかにも、ミニ運動会として大人も子どもも楽しく参加できるレクリエーションが用意されていたり、キャラクターたちと記念撮影できたりと、内容盛りだくさん!

最後には、毎回大好評の抽選会とじゃんけん大会もありました。わが家は茨城県産の野菜セットをいただきました!

じゃんけん大会では、なんとグランピングチケットが当たるという太っ腹ぶり。残念ながらわが家は勝ち残れませんでしたが、とても盛り上がりました。

お得な早割申し込みも受付中!
2023年度の「おいも株オーナー」は募集終了していますが、2024年度の申し込みが始まっています。2024年4月までは早割として、通常より500円以上お得な2980円で申し込みが可能です。
今回紹介したイベントのほかにも、ランタンフェスティバルやあじさい祭りなど、オーナーでなくても参加可能な楽しいイベントを随時開催している「らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ」。

そしてもちろん、私の大好きな工場見学も開催しています! ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
関連リンク