毎日ガーデニング in NZ 【ポットに種まき、新しい発見がいっぱい】
先日ガーデンショップから買ってきた種をポットに蒔きました。
ここ数年はマンガの方に力を注ぎ、ガーデニングはさぼり気味でした。
ですから、こうし手やる気を出してガーデニングをするのは久しぶりです。
ガーデニングを始めると、ガーデンショップに足しげく通うことになります。それはまるで、絵に夢中だった時に、アートショップにしょっちゅう出かけていた時のようです。マンガを描いていた時はデジタルだったので初期投資としてのドローイングタブレットとパソコンのセッテイングなだけでしたが。
何かをやり始めると、それなりにお金と時間がかかります。生きてるってことは、何かしらの物理的な消費と時間の消費がセットなのかもしれません。それを消費というのか、やりがいとか生きがいというのかはわかりませんが。
とにかく生きていれば、何か行動し、行動するときには多かれ少なかれ出費があるものです。
というわけで、この土を買いました。苗用の細かい粒子の土と、ポット用の土も混ぜて使いました。
加えて、自家製のコンポストとブラッドアンドボーン(Blood and bone )という鶏糞のようなものもパラパラと根元に入れました。
このやり方は、10年くらい前に知的障碍者の施設で働いていた時にガーデニングの日があって、その時にリーダーの人がやっていた方法です。
意欲が強ければ、ネットや本から情報を得てそれを行動することにハードルはありません。でも、やはり実際に見ることは、もっとスムーズに行動に移せるような気がします。
では、種を蒔いていきましょう。
この、”蒔く”という言葉にいちいち違和感を覚えるのは私だけでしょうか。”種蒔き”というと、ある程度の畑である程度の種をバサッツと蒔く感じがしてしまいます。もしかしたらそれは、私が北海道の農家で育ち、種蒔きというものが広い田んぼや畑で行われるものだという先入観があるからなのかもしれません。
でも、なんといっていいかわからないので、ここでは ”種蒔き”としておきましょう。
さて、種蒔きです。
たくさんポットを作りました。たくさんと言っても、12個です。
一大イベントは、スイカの種蒔きです。これは、私の人生初めての経験。いつだって初体験というものはドキドキするものです。いったいどうなるでしょう。やっぱり、ドキドキです。
その昔、かれこれ50年前には、自宅のビニールハウスにすいかがゴロゴロなっていて、夏には絶えず井戸にスイカが浮いていた。そんな日本の良き時代の風景。その真ん中で過ごしていた子供の頃を思い出します。
そんなプカプカ浮かぶスイカを思いだしながら、大きく育ってぱっくり切ると真っ赤な実が現れるのを想像しながら種蒔きです。
思考は現実化する、とスピリチュアルリーダーの皆さんが熱を込めて言っています。リアルに想像して、その感情を味わうと現実化すると。
だったら、私が丸くて甘いスイカ、ナイフを入れるとぱっくりと赤い実がぎっしりで、それをシャリシャリ食べて満足する自分を想像すればいいのかもしれません。ああ、甘くておいしかったと、その感覚を今感じればいいのかもしれません。そうすれば、宇宙が勝手にその状況を作り出してくれるはずです。
そんな想像をしながら、種蒔きするのもとても楽しいものです。
他にはオクラ、レタス、インゲン豆、なす、ピーマンなども蒔きました。
そして、お花。絶対失敗しない、優しいお花。そして元気が出るオレンジと黄色のマリーゴールド。
野菜畑に除虫菊として植えようと思います。でもかわいいのでプランターにしたり、前庭にも植えるかもしれません。
野菜畑に行くたびに、この元気色のマリーごルドでガーデン意欲をキープしたいというのが本当の狙いかもしれません。
私にとってガーデニングは、読書やスケッチのように気ままにできるものではなくて、かなり身を入れてその気にならないと重い腰が上がらないというものなんです。
種蒔きがおわりました。
どのくらいで芽が出てくるでしょう。楽しみです。
ただの小さい粒が土を盛り上げて出てくる様子は、なんとも、いたいけで可愛いものです。そんないじらしい姿を毎日眺めることができるのは、人生の喜びとしか言いようがありません。
そんな喜びを見出しながらガーデニングを続けていこうと思います。
ちなみに一番左側、青いトレイのポットは3週間くらい前に蒔いたもの。エンドウ豆、ネギ、ビーツ、コーンフラワーという花です。
この花も、とても育てやすい花です。つまり、放っておいても勝手に咲いてくれます。ガーデン初級者にはうってつけだと思います。
移住し、20年以上前にこの家を購入してから必要に迫られて、何とかガーデニングをやってきました。失敗もたくさんありました。だから、イージーモードで育てられるものを選んでしまいます。
例えば、バラは病気やカビが付きやすいし、トゲトゲの茎の処理も面倒なので植えていません。というか、もともとあったバラは処分しました。のちのち、もったいなかったと思わないではありませんでしたが (^-^;
とにかく新しいことの連続だし、自己鍛錬にもなるし。ガーデニングは、きっといいことずくめです。と信じて、毎日ガーデニングに励んでいます😁
**********
正直 noteで 文章を書く方が楽しいのですが、何とかガーデニングを楽しもうと思ってyoutubeを始めました。ビデオを作るのは楽しいけれど、作ったものはどうしたって面白くないです。声もぼそぼそだし。本当は向いていないとわかっています。が、記録のためとしてしばらく続けようかと。